BNK TYOの2021年2月月間アクセス数上位5位の記事をお知らせします。
ランクインした記事を5位から順に見ていきましょう。
5位 【コラム】BNK48の曲とタイポップスの違いについて一考
(2021年2月14日投稿)
タイで最近人気に勢いがついているタイポップスとBNK48の曲の違いを、おもにサビでのアクセントのうねりの有無に着眼して論じたコラムが5位でした。リツイートしてくださった方が多く、予想以上に反響があった印象です。
このコラムでは「声調」についてだけ触れましたが、タイ人BNK48ファンらのネット上での議論を読むと、多くの人はBNK48の曲が一般ウケしない理由を次の2つだと考えています。
- 歌が速すぎて何を言っているのか分からない。気軽に口ずさめない。
- タイ人は恋愛ソングが好きなのにBNK48のほとんどの曲はそういう歌詞ではない。
1については、日本語をタイ語訳すると文が長くなる傾向にあることから、タイ語訳の際に単語数を思い切って削り、詰め込みすぎを避ければ、早口で歌わなくて済むようになります。
2は日本国内48グループにもタイ人が好む恋愛(失恋・片想いを含む)に関する曲があるはずです。そういう曲をシングルにチョイスする工夫が必要なのかもしれませんね。
4位 AKB48岡田奈々さん、小栗有以さん、向井地美音さん、CGM48デビュー1周年にメッセージを寄せる
(2021年2月3日投稿)
2月9日でデビュー1周年を迎えたCGM48に岡田奈々さん、小栗有以さん、向井地美音さんが動画でお祝いメッセージを寄せたことを伝えた記事が4位でした。
2月は日本国内からのアクセスが全体の92.1%あったことから、日本国内のAKB48ファンの方々に多く読んでいただいたのだと思われます。こういう動画などがきっかけでCGM48やBNK48に興味を持つ日本人ファンが増えるといいですね。
なおHKT48のメンバー達からのお祝いメッセージの記事「HKT48、CGM48デビュー1周年にメッセージを寄せる」は8位でした。
3位 CGM48 1期生全メンバー紹介【最新版】
(2020年3月4日投稿)
CGM48の全メンバーを紹介した「CGM48 1期生全メンバー紹介【最新版】」が昨年3月4日に記事を投稿して以来実に12か月連続のトップ5入りです。ただし12月1位→1月2位→2月3位とずるずると下降気味なのが気がかり。
伊豆田莉奈さんもライブ配信で語っていましたが、内部では3rdシングルの歌・ダンスレッスンなど仕事が多く、さらにメンバー達の学業もちょうどテストや卒業が重なり、最近多忙なのだそうです。内部で多忙な影響からかSNSでの発信やプロモーション活動といった外から見える動きが昨年12月からガクッと減っています。そういった露出の減少が響いていそうです。もっとアクティブになることが期待されますね。
2位 LYRAからヌーイが脱退と発表
(2021年2月11日投稿)
BNK48とUniversal Music Thailandが提携して売り出した6人ユニットLYRA(ライラ)からNoeyが抜けるとの告知があったことを報じた記事が2位。
日本人にはLYRAはほとんど人気がない印象だったので意外な結果です。LYRAというよりも、ファン人口で言えばCherprangに勝るとも劣らないNoeyの動静が注目を集めたからかもしれませんね。
ファンの間ではNoeyが抜けた穴を埋めるのに誰がLYRAに入るか?という議論がネット上で起きていましたが、現時点ではメンバーを補充せず5人だけでやっていくようです。
1位 CGM48 3rdシングルはオリジナル曲『ジャスミン』(มะลิ)
(2021年2月9日投稿)
きっと誰もが納得の1位でしょう。CGM48の3rdシングルが48グループの曲ではなくオリジナルソングの『ジャスミン』(タイ語曲名は『มะลิ』マリ)になることがサプライズ発表されたことを伝えた記事が2月の月間1位でした。
伊豆田さんのライブ配信によればオリジナルソングは伊豆田さんからの発案ではなくiAM経営陣が決めたことだったそうです。それでも伊豆田さんはプロデュースに自ら参加して納得のいく楽曲に仕上げたとのこと。センターはKaning。どんな曲になるのか楽しみですね。
なお3rdシングルのカップリング2曲も2月27日に告知されています。
- 『Chain of love』(HKT48)
センター:Fortune
メンバー:『ジャスミン』と同じ16人 - 『あなたがいてくれたから』(AKB48)
タイ語曲名『บ้านแห่งหัวใจ』(バーンヘンフアジャイ:心の家)
センター:Marmink
メンバー:25人全員
素晴らしい選曲ですよね。メイン曲の『ジャスミン』に負けず劣らず話題となりそうです。
なお、2月から始めた「タイのアイドル&ガール・グループ紹介」では、今までに4つのグループを紹介しました。それらのアクセス順位もお知らせしておきます。
- FEVER 7位
- RedSpin 12位
- PRETZELLE 16位
- DAISY DAISY 25位
今後も注目のグループが現れましたら記事にしていくつもりです。