BNK48 7thシングル『77の素敵な街へ』握手会2月の回の2日目が2月16日(日)、Bitec Bangna Hall 106-107で開催されました。
通常、握手会が開催されるとBNK48公式Facebookにその模様の写真が当日深夜に投稿されるのですが、様々な騒動の影響なのかこの握手会の写真は3日後の19日になってようやく投稿されました。その影響で当サイトでも記事化が遅くなりましたことをお詫びいたします。
2月16日の握手会は前日に引き続いて新型コロナウイルスの影響のために1ショット動画撮影アクティビティ中止、メンバー・参加者ともに全員マスク着用、入場時に体温測定を実施し37.5℃超の場合には入場不可という握手会となりました。
前日と異なり、入場ゲートでの体温測定がしっかり行われていたようです。やはり批判の声があったからでしょうね。午前中は握手会会場のホール106よりもトレーディングゾーンに入る列の方がずっと長くなっていました。
10:15時点での入場の列ですが、一番右がトレーディングゾーンに入る列です。延々と続いていました。
しかし午後になるとなぜかトレーディングゾーン入場の体温測定が行われなくなったため、列は解消しました。その代わり13時台にはホール106に入るのに長蛇の列ができていました。
トレーディングゾーンのホール107入口のスタンディ群でもっとも目立っていたのは、
ど派手な大久保美織のファングループのもの。
Natherineと
Oomのスタンディはこの日で見納めですね。
ホール106で行われた握手会にはメンバー46人のうち38人が参加しました。
念のため16日の握手会タイムテーブルを掲載しておきます。
それでは握手会の様子をBNK48公式Facebookに投稿された写真を紹介しながらお伝えいたします。
Oom
先日卒業を発表したOomにとって最後の握手会でした。9:00からの1部では列がCherprangの3倍の長さに達していて、別れを惜しむファンが多いことを物語っていました。
13:30からの4部ではさらに列が長くなりレーン内に2列、外にも3~4列に。終了時間の15:00で列が捌けず、最右端の20レーンに移動して握手が続けられ、最後の人が終了したのは15:16でした。
Natherine
Oomと同時に卒業を発表したNatherineの列も長かったです。彼女は卒業後もサッカーファンの業界で多くの活躍の場が待っているようです。
Nink
自分のライブ配信で卒業を発表したNinkもこの日が最後の握手会参加でした。12:00開始の3部で、12:20時点ではNinkのレーンの列は1列強+レーン外に1列となって、この部でもっとも人気メンバーのNoeyの2列弱よりも長くなっていました。
Cherprang
ほとんどのメンバーが座って握手に臨む中、終始立ったまま握手をしてくれるCherprang。ファンはちゃんと気付いています。でも疲れが人一倍のはず。無理はしてほしくないですね。
筆者がCherprangに今年大学院に進学するのかを尋ねたところ、しないそうです。「仕事がとても忙しいです」と日本語で理由を答えてくれました。
Mobile
前日は日本で買ったセーラー服風ワンピース姿でしたが、今回の服はお母さんが韓国旅行で買ってきてくれたのだそうです。
Mobileはすっかりファンとの会話が上手になりました。デビュー2017年の握手会での彼女が信じられないくらいです。
Kaimook
大学で日本語科目を履修しているKaimookは日本語を話したいようで、頑張って日本語ばかりで話しかけてくれました。日本語能力試験N3級を狙えるかもしれませんね。
New
今回の握手会ではNewのレーンに相当数の日本人ファンの姿が見られました。既にNewから覚えてもらえている日本人も多いようです。そんな日本人ファンにNewは決まって「日本語を教えて」と言っていたと聞きました。日本人に人気であることを本人も知っているのでしょうね。
筆者は特別回後の挨拶の際に柵を挟んでかなり間近でNewを見ましたが、あまりの美しさに見とれるほどでした。日本人のBNK48ファンの方、今からでも遅くないので彼女の推しになることをオススメします。
特別回は、Kaew, Oom, Cherprang, Natherineのレーンが最後まで残り、この順に終了していきました。つまり一番最後まで残ったのはNatherineのレーンで終了時刻は21:17でした。
その後何があったのか10分以上待たされた後でようやく残っていたメンバーが大勢のファンの前へ挨拶に出てきました。
前日に引き続き支配人Jobさんの姿はなく、Cherprangが代わりに司会を務めました。
早速この日で活動が最後になるNink, Natherine, Oomに一言挨拶をとCherprang。
3人の挨拶はだいたい次のとおりでした。
Nink
今までみなさんといられてとても幸せでした。(泣きそうになるのを我慢)
私の人生の一部になってくれてありがとうございました。
それから私が入ったBNK48のみなさんに感謝します。
いずれにしても今後も笑顔で笑っていきます。これからも私をSNSで見ていてくださいね。
BNK48の応援を続けてくださいね。ありがとうございました。
Natherine
今日ファンの皆さんを見ていると入ってきた最初の頃を思い出します。
握手会、選抜総選挙などを問わずすべては価値ある経験で、とても幸せに感じました。
パワーを与えてくれたみなさんに感謝します。
実は今泣きたくないから我慢している。いずれにしても今一度大きな声援をお願いします。
これからも応援をお願いします。
それから仲間の皆さんの応援もお願いします。そして大事なことですがStangちゃんをよろしくお願いします。
Oom
ステージや握手会、コンサート、選抜総選挙かを問わず、私といてくれたみなさんに感謝の気持ちでいっぱいです。
選抜総選挙でみなさんはあんなに遠くまで私を送り出してくれました。
BNKにいたことはとても価値ある経験になりました。どうもありがとうございました。
ここにいた記憶をずっと心に刻んでいきます。
BNK48の応援もよろしくお願いしますね。どうもありがとうございました。
3人ともが揃ってBNK48の応援をこれからもお願いしますと語っていたのが印象的でした。
続いて、この日は特別回のなかったNamneungが一人歩いてサプライズ登場。
既報のとおり、8thシングル『ハイテンション』のMVティーザーが会場大画面で初公開され、あわせて『ハイテンション』初披露イベントが2月23日に開催されることも発表されました。
そして恒例の記念撮影へ。
その後、メンバーらが一列になってファンが待つ前を練り歩いてから、各自が自分のファングループの待つ前まで行って自分のスマホやオフィシャルのカメラマンによるカメラで撮影をしました。
待っていたファンの人数は前日の倍はいたかと思います。久し振りに大勢だった印象です。この日が最後のメンバーが3人もいたからでしょうね。
Natherine, Oom, Ninkの3人はCherprangから「今日で活動が最後」との旨の発言があったので、これは公式見解と捉えて良いのでしょう。とりあえずは本人らの希望どおり17日24:00をもって正式に卒業となったようです。
3人の今後の幸福と学業その他での活躍を願っています!