CGM48のマスコットキャラクター「ピーモン」が1月11日(土)に開催されたCGM48出演のイベント「Children’s Day Special Stage」で初披露されましたが、同日16時(タイ時間)にこの「ピーモン」のアニメ動画がCGM48公式YouTubeチャンネルで公開されました。
YouTubeのリンクは
https://youtu.be/xUyn0UIJMEo
です。
しかし日本からアクセスすると、
このような表示が出て再生できません。残念です。
しかし「【Animation Video】CGM48 / CGM48」とのタイトルのとおり、どうやらピーモンのアニメによる『CGM48』のMVとなっているようです。
น่ารัก💚😍https://t.co/R8vAWMpbB0#CGM48 pic.twitter.com/vquBN6ol9C
— ナット@タイfan👒 (@nutto_thaifan) January 11, 2020
こちらのツイートの画像下のタイ語は『CGM48』の歌詞なので間違いないかと思われます。
日本でも視聴可能にしてほしいものですね。
ところでピーモン(พี่ม่อน)の意味ですが、「ピー」は年上の人を呼ぶ際の言葉で日本語に訳すなら「~さん」でしょう。
「モン」は北タイ方言で「丘」や「低めの山」を意味する語です。
なので「丘さん」「山さん」という感じになるかと思います。
CGM48公式インスタグラムが合わせてピーモンの写真を投稿しています。
CGM48=チェンマイのご当地ゆるキャラ的な位置付けにしたいのかもしれませんね。