~11月17日(日)のBNK48アプリでのライブ配信から一部を抜粋翻訳~
※Pupe 21歳
見ている15人の人こんばんは。
おー、見ている205人の人こんばんは。
Waiting公演ですね。それは…。あ、名称どおりで、新公演を待つのに使う公演。
12月15日に公演が始まりますよね。
あ、先に言っておかなければならないことは、12月15日の1日だけに公演をするのではないということ。
つまり12月15日から新公演が始まるまで。みんな分かる?でもWaiting公演は長い期間に見せることはしない。長くても2~3か月。うん。
Waiting公演ではBNKの曲を使うんだよ。それで新しいセットリストに並べる。
それでも「Party(が始まるよ)」公演の曲があるよ。なぜかと言うと、説明がうまくできないね(笑)。まだないといけないけど、私達はセットリストを変更できる。でも「Party」がないといけない。みんな分かる?
私達は全部を変更することはできない。
それから音楽を新たなものにすることはできるかという質問があるけど、んー、今はできないはずです。と言うのは、日本のグループがしたのをまだ見たことがないから。公演に出る時という意味ですよ。音楽を新たにリアレンジしていない。うん。
(Waiting公演はBⅢとNVで分けるのか?との質問に対して)
いいえ。Waiting公演では、あ、例えば私はNVの公演が始まるまではまだBⅢにいる。だからWaiting公演というのは2チームに分かれる前のチームBⅢのWaiting公演。
ですよ。
NVの公演はですね。私達は「シアターの女神」公演を使うと知ったばかり。
いつ? 昨日? 発表があった時に知ったばかり。
だよね。おー、この公演を使うのかってみんなと一緒に知ったばかりですよ。
でもチームのメンバーについてはね。私はね。知ってた。
でもStangがいた。非公式の第1回発表の時にはあの子の名前がなかったとあの子が言っていたけど、今回にはあった。あの子に喜ばしいですね。
多くの人が選抜はどうやったのかを知りたいかもしれないけど、テストがあった。
1期生がBⅢになる時にもチームに入るテストがあったんだよ。うん。
(でもこの公演には『キャンディー』があるじゃん、とのコメントに対して)
そう。それが一つの理由だと思う。『キャンディー』があるからこの公演にした(のだと思う)。
実は最初、2つの公演を予想していた。
最初は「パジャマドライブ」とこれだって。「シアターの女神」だと思っていた。
と言うのは有名な公演だから。うん。AKBのチームBで有名な公演ですよ。でも「シアターの女神」になった。でももし「パジャマドライブ」になっていてもBNKの曲がありますよね。『初日』『てもでも(の涙)』とか。それだともしかしたら新鮮には感じないかもしれない。
それでこっちを選んだ(のかもしれない)。『キャンディー』の1曲だけだよね。
それから! この曲もある『チームB推し』。
私達のは『チームNV推し』に変わるんだろうね。大好き! 私達のチームは、何て言うのかな。自分を解放することができるはず。翻訳がどんな感じにできてくるのかを待っていますよ。うん。
(副キャプテンになった感想は、との質問に対して)
ステージ上で言ったとおりですけど、たいしてプレッシャーを感じていない。だってチームにはキャプテンがいて、もっとプレッシャーを受けるはず、かな? だから(笑)。
私はキャプテンのサポートの役割を負っているだけとかって感じで。
キャプテンがTarwaanだということについても、んー、信頼できるのよ。うん。
心配することが何もない。
発表の時、Tarwaanがキャプテンになるというのは勿論予想できた(笑)。
人を管理できるからね。
あ、誰々がチームに選ばれて、なんで誰々がチームに選ばれなかったのかということについては、先生と運営に聞かないといけませんよ。
だってその人達が私達のテストをしたので。私に尋ねても知りませんよ。
(チームNVをどのようにしたいですか?との質問に対して)
ダンスを同時に踊るようにしたいです。これが一番の望み(笑)。
(チームのメンバーはひょうきんだと思うか?との質問に対して)
私が思うには、チームのメンバーはね。なんて言うのかな。MCが集まってるのよ、みんな。
MC担当によくなる人がことごとくこのチームいるんですよ。
えっ、公演に出る時には奪い合って話すかな?(笑)
だってそれぞれの人がとても話し上手だからね。
でもいいと思う。きっと沈黙の間が生まれないはず、かな(笑)。
(Waiting公演ではどのコスチュームを着てパフォーマンスをするのかとの質問に対して)
んーー。使う曲のものを使うんだと思う。
でもWaiting公演の曲は、劇場であまり見ない曲と言っても間違いじゃないよ、みんな。
だって私達が劇場でパフォーマンスをする曲は沢山あるから。何曲もない曲が、うー、そういうこと。でも見ない曲が沢山あるね。劇場で。
いずれにしても楽しみに待っていてくださいね。
莉奈さん!
莉奈さん!
(※伊豆田莉奈がPupeのライブ配信を見ていてコメントをしたようです。)こんばんは。莉奈さん。
これは莉奈さんですか、CGM48のメンバーの子ですか?イェーイ、莉奈さん。
CGM48のメンバーの子達じゃないはず。だって莉奈さんは今バンコクにいるからですよ。
莉奈さんはCherさんのファンミーティングでとてセクシーでした。
Very Good(笑)。
実は日本の作詞が大好き。彼らは比喩をする。物事と恋愛だったり、人生と何かだったり。タイにはない叙述なのよ、みんな。私はそういうのが好き。うん。
でもタイになると、様々なことでですね。
でも今では私は、なんて言うのかな。沢山順応していますよ。
莉奈さん、他の人(のライブ配信)は見ないんですか?
私は恥ずかしいです(笑)。
タイの曲は失恋についてばかりです、みんな。
私はかなり飽き飽きしているのよ。失恋が歌詞にある歌ですよ。だから日本や韓国の曲を聴くのが好き。そこにはよりストーリー性がある。(日本の曲は深い比喩が素晴らしい、とのコメントに対して)
そうそう。彼らが作詞した意味を見て、わぁ! どうやったら思いつくんだろうとかって思うこともある。うん。
(AKB48の曲を何曲もかけて口ずさんだり思いを語ったりしました。)
(じゃんけん大会をやって欲しい。きっと期待で高揚感がある、とのコメントに対して)
私もやって欲しいよ。
きっととっても勝つかどうか期待する気持ちで高揚感があるし、当日にはきっと縁起の良いカラーの表を見ないといけませんね(笑)。
イベント中ずっと1色を着ているかもしれない。表と同じ色(笑)。
もし開催されたら当日見ないといけないのは、え、今日私はどちらの足から歩き始めないといけないのか、何色の服を着なければいけないのか、
待ち受け画面は何色にしなければならないのかとかですよ。ツキを呼ぶには何を持っていなければならないか! ほぉ。
実を言うと『上からマリコ』はね。Kaewさんにとてもピッタリだと思う。
というのは年配の女性だから。年配じゃないけど(笑)、言いたいのは歌詞がKaewさんにピッタリですよ。
なんて言うのかな。2つの意味に受け取れる、かな? 覚えてないけどそんな感じ。うん。それが合っている。
バイバイ、みんな。