~7月22日(月)のBNK48アプリでのライブ配信から一部を抜粋翻訳~
※Kaimook 21歳
※太字部分は日本語での発言です。
今回は映画『タイバーン × BNK48』の撮影で宿泊した東北地方のホテルからNamsaiと最後にPupeも加わってのライブ配信でした。
ハイハ~イ。
え~、Selamat pagi(※インドネシア語で「おはよう」)。
Selamat datang(※「ようこそ」の意味)。
Terima kasih(※「ありがとう」の意味)。Namsai:なんで(インドネシアに)行くって言わなかったの?
Kaimook:あら。Namsai、私はLINEグループの中のみんなに言ったんだよ。興味がある人いる?って。そしたら誰もいなかった。誰もいなかった。Korn(だけ)だよ、興味を持ったのは。
Namsai:昨日だったら実際空いてなかった。だってやっぱり(他の)コンサートに行ってたから。
Kaimook:そう。
Kaimook:昨日はですね。自分で海外に飛んで行った初めての経験でした。誰の手も借りずに。誰もチェックインに連れて行ったりカバンを持ってくれたりがなくて、全部自分でやったんだよ。
(※Kaimookは7月21日にインドネシア・ジャカルタで開催されたJKT48のCindy Yuvia(愛称 Yupi)卒業コンサートにKornと2人で行ってきました。)
とても幸運だった。私のマネージャーがね。JKTのスタッフと連絡を取ってくれた。Yupiの卒業コンサートにBNKのメンバー2人が行きたがっているって。向こうの方はとても良く協力してくれた。空港に出迎えに行くねって。それで空港に迎えに来てくれた上にお昼御飯も私達2人に買ってくれた。だからとても感動したよ。面倒見がとても良かった。
(Yupiの卒業発表に)私もとても驚いた。でも実はYupiは私にLINEで伝えてきてた。また最初に知った。
選抜総選挙が終わったらすぐにLINEで話した。「おめでとう、Yupi」とかって。
彼女は(※良く聴き取れず)卒業のことを考え始めたよって言ってきた。と言うのは、Yupiは大学を卒業した。このことの負担がなくなった。それがきっと彼女が新しいことを試してみたいと思った理由の一つなのかもしれない。したことのあるところから歩み出して。
チームJのステージがまだ終わってなかったから見ることができた。
あの日は朝に全15人のチームJがあって、夕方にYupiの卒業コンサートがあった。着いたらちょうどMCの最中だった。MCが終わった途端、歌のスタイルがハワイ風なの。
その歌は何か知ってる? 『恋するフォーチュンクッキー』でハワイ風バージョンなのよ。ハワイ風にリミックスしていてとっても可愛いの。
この曲の他に『ヘビーローテーション』のハワイ風もあった。リズムがゆっくりめに落としてある。とっても可愛いのよ。ゆっくりで。
このコーナーが終わったら、アカペラの曲があった。
それが何の曲か分かる? 『RIVER』です。
『RIVER』がアカペラになるなんて誰が考えが及ぶの。でもそれができていてとても素晴らしかった。最高だったのでこっそり動画を撮ってきた(笑)。公開はしていない。でもとても感動した。私が録画してきたのは、BNK48のメンバーがあとで見られるようにするためです。
私の考えだけど、BNK48にどんなスタイルのほうに進んでほしいかというと、私はJKT48の路線に進んでほしいよ。それはパフォーマンスについて、本当に素晴らしい。全てのコンサートに気を配っているとかって感じ。
夕方のYupiのコンサートの話に入ろう。
セットリストはYupiが自分で選んだに違いないと思う。
と言うのは、最初の曲から最後の曲までね、とてもYupiらしさが出ていたのよ。
最初のほうにアイドルなスタイルの曲があったの。だいたい4曲で大部分はYupiがセンターだった曲。
それからたぶんチームJ、K、Tの全メンバーが卒業コンサートのステージで踊ったと思う。あ!、『ハート型ウイルス』もあった。
かわいい~。
ハート型ウイルスに♪とても可愛い。Yupiのダンスがとても可愛かった。
続いてのコーナーでは予想以上だったんですよ、みなさん。
と言うのは、Yupiは10曲連続で休みなしに踊ったのよ。
10曲連続だよ!
どうやったらできるの。
素晴らしかった。
一番感動したのはチームKの他にはない。なぜか分からないけど、チームKのパフォーマンスが好き。
私が見たJKTの(チームK)は、力強いという感じではないよ。セクシーさがある。Yupiのダンスのスタイルがこのチームにとても合っている。Namsai:BNKはチームKができるかな?
わあ! 莉奈さんが言ったことがあるけど、AKBのチームKってかっこいいスタイルだけではないんだよ。可愛い曲もあるんだけど、エネルギーがあるスタイルなの。パワーを沢山込めるからこそ良く見える。チームKの特徴。でも可愛いのもセクシーなのもやっぱりある。でも全てにはエネルギーを最大限に出さなければいけない。
そして私がショックを受けたコーナーが終わると、ソフトになってユニットでのパフォーマンスになった。でも全部は覚えていないけど、劇場でのYupiのユニットなのよ。
あぁ、Stefiにも会った。Stefiは「Mobileに会いたい」って言っていたよ。
2人は愛する友達同士ですよ、みなさん。
Yupiがイブニングドレス姿で出てきたでしょ。
とってもかわいい~!
とってもかわいいドレスだった。Yupiが着るととても可愛くて綺麗。大好きなの。
そういうことです。
だからちょっと妄想したのは、もし私が卒業したら私はどんな衣装を着るのかな~って。Namsai:着なくていい。
えっ…。
Namsai:Xということ。
ははははは。ダメだよ。ニュースになっちゃうよ。
Namsai:みんなビックリする。え、なんで見えないんだって。
もし私が卒業したらね。自分で衣装を仕立てたいです。私はイブニングドレスを自分で仕立てたことがあるんだよ。でもイベントに出るためには仕立てたことが一度もないの。
BNKに入る前にはクッキングの他に服の裁縫も習いに行っていた。ブティックって言うの? もやってみたい。注文に従って服を仕立てる店。
彼女が卒業する本当の時間になって、やっぱりこっそりと涙を流していた。
今回は私が彼女のパフォーマンスを見ることのできる最後だと思う。
だからあの時にね。Asia Fesの時に一緒にパフォーマンスをできて嬉しくてとても幸せなのよ。
これだけでも世界中で一番嬉しいんだけど、これが最後だとは思っていなかったから、少なくとも彼女が最後にパフォーマンスをするステージを自分のこの目で見たかった。本当の最後に。そしてとっても感動した。うん。彼女のパフォーマンスに期待が裏切られたことがないよ。
だから彼女の最後の瞬間を見逃したくなかった。彼女にとってスペシャルなモーメント。
私はそのモーメントにいたかった。だから…会いに行こう!って。それから自分で描いた絵を渡した。
花束も渡して、それからクッキーを作って「Team J」「Yupi」「love」って砂糖で書いたクッキーを作ってあげた。
(※参考までにkaimookのInstagramに投稿されたクッキーと絵の写真)それにお菓子をメンバーとスタッフにも買って行った。
良く面倒を見ていただいたし温かく歓待してくれたので、お返しをしたかった。食べ物を買って行くのでもいいよね。
コンサート終了後に写真を一緒に撮ったら、Hotな感じだった。と言うのは、JKTのメンバーが大勢私と写真を撮って、私もみんなと写真を沢山撮ったから。そしたら長く会っていないメンバーに会えた。アコースティックバンドとか。恋しかったから一緒に写真を撮った。
実はアコースティックバンドはJKTの中で一番好きなユニットなの。Namsaiはタイに来た時に見た?
Namsai:ううん。あれのこと? アイ…。
Namsai:見に行ってない。
世界中で一番いい。世界中で一番いい! Namsai、彼女達はタイ語でも歌を歌ったんだよ。『会いたかった』をタイ語で歌った。
JKTのメンバーと知り合えて、話をする機会があった。
コンサート終了後には食事に誘ってくれて一緒に食事に行った。
遥香さん(※仲川遥香)もいた。莉奈さんのお友達の。遥香さんってとっても面白い人だと思った。
何て言えばいいのかな。絶えず機嫌が良くて、お喋りに誘ってくれる。私とKornが静かに座っていた。メンバーの何人かは私達とお喋りをするのに気が引けていて、2人で座っていたら、遥香さんがね、歩いてきて私達2人と話をしてくれた。英語で話したんだけど、通じたり通じなかったり。私とKornは通じたり通じなかったりだったけど頑張って話したら楽しかった。
とても面白い人なの。
ハンバーガーを食べに行った。あの店はね。世界中で一番美味しいと言いたいよ。あんなに美味しいハンバーガーをいまだかつて食べたことがない。でもジャカルタにありますよ。とっても美味しいハンバーガー。
遥香さんが言うには、店で食べた中で一番美味しいメニューは牛肉とチーズなんだって。私は牛肉を食べられない(※観音信仰の人は牛肉を食べません)から代わりにエビにした。
とってもいいんですよ、みなさん。この人生、生まれて良かったって感じ。ハンバーガーを愛する人はこの店に行かないといけません。だって本当に美味しいんだから。
それから食事が終わったら、話をして、Yupiとちょっとお別れをした。
Yupiに言ったのは、んー、悲しい。どう言えばいいのかな。Yupiが卒業して、Yupiに見せないように泣かなかった。だってYupiにハッピーハッピーでいて欲しかったからね。泣いている姿を見せたくなかった。
だからYupiといる時には泣かなかったけど、コンサートを見ている時には涙を流したりもした。そういうこと。
でもYupiはファンから見ると外見は明るくて元気な女性って感じですよね?
私の観点ではとても立派で一生懸命な人。それからとても冷静沈着。
私よりもずっと冷静沈着だよ。
比較するなら、Jennisと同じぐらいに冷静沈着。冷静沈着で頭の中でとても考えている人。
話している中で、質問して私と話していたりして、人生の中でかなり真面目な話って感じ。
そういうこと。人生に真剣な人。それが彼女を頑張らせていることだと思う。簡単にあきらめない。そして戦って後ろに引かない人なのよ。
10曲も疲れなかったの?って私が聞いたら、その、汗をたくさんかいているのが見て分かったし、息も切れていたけど、彼女は「疲れてない」って答えた。
ということは、彼女がしていることは、本当に心からしていることでそれをエンジョイしているから疲れないんだと思う。彼女をとても尊敬する。ここまで来たことにね。
Yupiは目標がある人。一途で成し遂げるのに一生懸命。そんな性格だから成功できたと思う。
だからYupiをインスピレーションの素にしたいですよ。
今回の旅は様々なインスピレーションを得られた旅だった。私の体の奥深くにエネルギーを充填できたように思う。
Yupiはとても良い相談相手だと思う。
彼女は多くの経験を経て来たからね。私は私のどうやっても解決しない思い詰めるような悩みを相談したんですよ。
何て言うの? 言っていいかな。え、いいよ。きっとみんなも同じ。ただその程度が違うだけで。私達は幸せでしょ、毎日微笑んでとかっていう。パフォーマンスでは毎回幸せだけど、私達の心の奥深くにはストレスがあって悲しみがあるとかって感じ。でもみんなが見える外側に表現しているのは、時には私達が感じていることと正反対だったりする。
でもYupiが言うには、ファンがとても恋しいからファンに幸せを渡したいだけなんだって。
だから彼女はそんな面を見せたことがない。彼女にも心の内ではとても悲しい時があるけど、隠しておいてポジティブな面だけを見せることを選択している。
でも私がずっとそんな感じにしたら、私はきっと間違いなく耐えられないよ。
Yupiはそういうことに対処できてとても立派な人。
そういうことにやっぱり対処できるようになりたいと思うよ。心の中にある悲しいこととか。
Namsai:お~、お~。(と言って慰める。)
ステージに上がる時にはエンジョイする気持ちでしょ。微笑んで、とても微笑むけど、ステージから下がると、微笑めば微笑むほど、元よりも悲しくなるだけ。と言うのは心の中には悲しみがあるからとかって感じで。
みんなは経験がある? 私は分からないのよ、こういうふうになるのって。
自分が鬱病なのかって分からないの。
それか症状の始まりなのか。
そういうこと。Yupiが言ったように努力してみますね。
あっ! 大事な話を話すのを忘れていた!
(※通信状態が悪く音声中断)食事が終わると遥香さんは(※音声中断)。
だって空港では時間があまりないから。私達は午前4時にチェックインしなければならないとかって。
だから食事を終えたのは午前1時過ぎ。何時間もなくて、遥香さんは本当は彼女の家で休ませたかったって。彼女は彼女の家で休ませたかったって(言ってくれた)。彼女は私達の面倒を(※音声中断)。いりますか? って冷蔵庫の中を探して飲み物を見つけてくれるって言ってくれたりして、彼女には申し訳なく思ったので、大丈夫ですって答えた。
彼女は毛布を私達に持ってきてくれもした。それから歯ブラシの用意も(※音声中断)。
インドネシアでの感動だった。友情を感じた。
インドネシア人はとてもフレンドリーに感じて、とても気さくで、人生に一途なの。価値ある人生を送っている。インドネシア人は(※音声中断)。とても好きだと感じたよ。(※音声中断)もし彼女が卒業していなかったらJKTでの推しだった。でも彼女はBNKがデビューする時に卒業した。
Namsai:でも彼女は可愛い。あーっ! 遥香さんって、
(BNK48)Digital Live Studioに来た人。
Namsai:タイによく来ている。
そう。タイによく遊びに来ている。彼女はタイが大好きだから。
私は彼女はインドネシア人の性格に合っていると思う。(※音声中断)
こんなに楽しい人だとは思わなかった。とても面白い。ずっとお喋りに誘ってくれたのよ。まるで疲れを知らないみたいに。彼女も一日中仕事をしていたにもかかわらずね。Yupiはね。Yupiも同じ。朝から夕方まで。10曲も歌ってさらに私達と午前1時まで食事に付き合ってくれた。彼女のエネルギーがいっぱいだと感じたよ。とても感激した。
かんぱーい!
(と日本語で言って牛乳を飲むKaimpook)
残りあと30秒になったよ。私は行くからね、みなさん。
行くね。終わる。バイバーイ。
また会いましょう。おやすみなさい。
あ、まだおやすみじゃない。友達のライブ配信に出る。バイバーイ。
(最後になって参加したPupeも登場)