~6月8日(土)のBNK48アプリでのライブ配信から一部を抜粋翻訳~
※Oom 16歳
こんにちは~。ハローハロー。
1, 2, 3。
午後4時にこんにちは。
今4時になって16の命が今日のライブ配信に来ていますよ。
イェイイェイイェ~イ。今日はもしかしたらカメラが揺れるかもしれない。
置くものがないから。誰が言ったの。わあ、寒いんじゃないです。
カメラが揺れているのは手を使って持ってないといけないから。
何て言うのかな。とても自然。道具を使ってるんじゃなくて手を使ってる。そういうことなんですよ。手で持ってる。
まだ酔わないで、まだ目を回さないでライブ終了までいてくださいね。
イェーイ。
ちっとも恋しく思わないって言ったの誰よ。
ヒドイじゃん。
フン。
みんないかがですか? 午後4時に来て。
今日は土曜日でしょ。休息の休日。起きたばかりの人はいますか?
2時3時に起きてシャワーを浴びて、私のライブ配信を見に来たばかりとか。(今日はメイクがバッチリだねとのコメントに対して)
私はさっきメイクしたばかりです。軽くメイクしただけでそんなに沢山やってない。
ファンデーションをして、頬を塗って、口を塗って、目を塗って、眉を塗って終了。
ふつうはこれより丁寧に、かな? 今日は面倒くさがりなメイク、ですよ。
それからピンク。今日はピンクのトーンにしてみました。はい。今日は軽めのメイクです。
気合の入ったメイクは、劇場に行く時です。
はは。軽めだよ。
前髪を数日前に切ったばかり。
前髪がとても真っ直ぐだよ、今。前回のライブ配信から前髪が長くなった。
それから、
髪を切って、2-3か月ぐらい前に戻った。
(Oomは「ワーンイェン」グループといつライブ配信をするの?という質問に対して)
(※「ワーンイェン」はOom, Natherine, Stangの仲良しグループの名。3人とも甘くて(ワーン)冷たい(イェン)物が好物なことからOomが2019年1月に命名。)
ちょっと待っててね。これはNatさん(※Natherine)とStangといつライブ配信をするかまだ考えてなかった。
外で一緒にライブ配信をするとかっていう時間がまだ合わない。
それじゃ待っててくださいってことで。NatさんとStangの2人にいつ頃時間があるか私が尋ねてみる。
もし機会があったら一緒のライブ配信を見られるかもしれませんよ。興味があるんでしょ~?
Natさんに囁いてみる。NatさんとStangに。そうすればみんなで時間を合わせられる。
もし見たいならですよ。
(OomにCGM48について話してほしいとのコメントに対して)
あ~! 土曜日か日曜日に発表したんだよね? 先週の。
あの日はちょっと衝撃でした(笑)。前もって知らなかったから。あの時ね。私が知っていたのは、えーと、始まる前にですね。チェンマイに行った先輩方は午後5時にステージに上がる。
あの時私は歌のクラスにいた。午後2時、3時頃。それから年上のメンバーの誰かが話しかけてきて、今日は日本からのスタッフも行っているから、今日は何か発表があるに違いないよって!え、本当に!? どうして日本のスタッフも行ってるの? 何が起こるの? 何の発表があるんだろう。なんで大ごとに見えるんだろう。うわぁ、そんなに大ごとなの? そこまでならきっと大きな話だってことを示しているに違いないよって。
なんでRoad Show(※地方巡業イベント)で発表するんだろう? 大きな話とかだと握手会とかみんなのいる前での大きなイベントとかで発表しますよね。
だから何かサプライズ発表があることがちょっと意外だった。
それで私はみんなと一緒にTVで生放送を見ていたんですよ。あの時ね。
発表の時、なんだろうととてもワクワクした。うわ~、やだなぁって。Jobさんがステージに上がった時、心臓がドキドキバクバクしていたよ。
うっ、わーーー(笑)。
何の話なんだろうね。時には予想外だったり。うん、そういうこと。
だから、はっ!?
CGM48。
だから、おー、妹グループができましたよ。
私達がBNK48でやってきて、1期生の先輩方のデビューの頃から数えたらですね。今では3年目に入ったよね。
正式に妹グループができた。48グループで(日本)国外で初の(妹)グループですよね。だから、う~。どうなるのかよく分からない。
グループのスタイルや、何て言えばいいのかな。カテゴリー分類。BNKと違いがあるのか。誰が行くのか。きっと年上の人も年下の人もいることになりますよね。
私は応募年齢の真ん中あたりにいる。応募資格は12歳から22歳までですよね?
なので私は、後輩が年上かもしれません。みんなと一緒に楽しみにしていますよ。
応募する人はみなさん、全力で自分らしく頑張ってくださいね。準備を最大限に。
そうすれば応募して全力でやりましたよって感じで、結果がどうであれ悔いは残らない。合格した人は48グループにようこそと前もって言いたいです。
一緒の家族ですよ~。私もやっぱりドキドキする。女の子達に会えることを。
北タイ方言をみんなで話すのかどうか。分からない。ドキドキする。私も何も知らない。みんなと同時に知ったんだよ。本当に(笑)。
沢山の人が質問しているけど、ほら、さっきも流れていた。「OomはCGMに移籍するのか?」と質問してくる人ばかり。
これについてもやっぱりまだ分かりません。何か知っている人は誰もいない。
誰か移籍する人がいるのかどうかも今後をお待ちくださいね。誰か移籍とか兼任とかどうなるのか。でも私の今の気持ちはね。
私はここにいてハッピーでいいよ。
一生懸命勉強をしている最中だし、全てをやっている、今(笑)。もし私があっちへ行くなら、ひょっとしたら、何て言えばいいかな、北タイ方言話せないのよ(笑)。
私に後輩を教えに行かせるとか言わないでくださいよ。
私よりもっといい選択肢があるはずですよ(笑)。間違いないの? 私がみんなを教えるって。みんなが私を教えるんじゃなくって。
可笑しいよ。違う。CGMの話を長くした。
つまり、私達の妹グループをよろしくお願いしますね。
(BNK48に1年いての感想を聞かせてとのコメントに対して)
分からないけど、私、同じことをまた話すかな? はっきりしないけど。
楽しくていいですよ。オーディションに合格してからいますよね。
レッスンをして、デビューをして、それから一緒にいくつものシングルを経て来た。
4th, 5th, 6,th それから2ndアルバムですよね。楽しくていいよ。習っても色々と変わることがある。イベントだとかすることが色々とある。
今みんなは頑張っているところ。私自身もさらに色々とある。私はみんなが今年どんなことが起こるのかとドキドキすると信じている。楽しみに待てってね。私は何か色々なこと、色々な変更があるのをおおよそ知っています。
変更の時には、あわせて進歩しないといけないよね。
うん。オーケー。だいたいそういうこと。
1年が経って私は成長したと感じる。年取ったと感じる(笑)。
違う。最初入ってきた時は、先に言っておきたいのは、これは私が真剣に髪を短く切った最初だった。
ロングの髪が本当に消えたんですよ。BNKにいてから、時が過ぎて、初めて見たのは3月ですよね。
髪の長さはこれだけ!
だったよね?
時が経ってルックスが変わって髪が長くなりました。
先週にはここまでに。
うん。
だから、うん、時が沢山経ったんだね。
髪が長くなって、ルックスが変わって、それから服装も変わった。
あの頃私はよくTシャツとスカートを着ていたでしょ? かわいくキャピキャピした感じで。
今では服装が変わったりしたと感じる。他の服装を試したり。ワンピースを着てみた。と言うのはワンピースは着るのが楽で何と合わせたらいいかって考えなくていい。ワンピースを着るようになったら、尼僧みたいだとからかう人がいっぱい(笑)。
(3期生に応募したいけどどうしたらいいかとの質問に対して)
大事なことは、自分らしくいることだと言える。
CGMに応募するとしますよね。
もし頑張って他人っぽくしようとしても、自分じゃないでしょ?
ずっと他人でいられるなんで不可能だってっていう感じ。いつの日か自分らしさが出てしまう。
苦しんだり、何かのために誰かになったりって、そんなふうにはなりたくないよって感じだね。
私が自分を進歩させるアイドルでいることと他人になろうと努力することは、薄い線が隔てている。
私が元々なりたいと思っていてそうなりたいと決心していることと、私がそういうのが好きではなくて、そういう人が好きではないけど他人のためにそういうふうにならなければならないということは、それって同じじゃないよ。
私達みんなは自分自身が好きでなりたい何かを探す。それから自分が好きなこと、できることをもっともっと伸ばす。そのほうがいい。
うん。そういうこと。
私は生きていく上で一番大事なことだと思う。
何かになろうとすること。他人がやったら良いように見えるからってですよ。私はどんな職業にも言えると思う。どんなレベル、年齢、年代。全ての性別、世代にだよ。
言っちゃう。
そういうこと。
(選べるならどこの国に行きたいかとの質問に対して)
他の国では、今とくに行きたい国はないですよ。
でも行ったことのある国で、どこに旅行に行けばいいか分からないっていうのなら、行ったことがあってまた行きたいのなら、今私はイギリスに行きたい。なんでか分からないけど、イギリスは静かでいいの。あそこのバラ園にまた帰りたいのよ。
うんー。
子供の頃に行った時、列車に乗って地方に行かなかったことが残念。
あまりどこかに沢山旅行に行かなかった。家にいてばかりで隣の公園によく行っていた。だいたいそんな感じだよ。
でももし日本にまた行けるならいいね。日本は可愛くていい国です。
どこで写真を撮っても綺麗に撮れる国なの。どの角度でも綺麗。桜の季節に行くのがいいと言われているけど、過ぎちゃった(笑)。
だって気候がいいんでしょ。
花を見れる。でも日本に行くのはね。私にとっては涙がちょっと出る感じ。
その、あそこの国では英語があまり流暢じゃないでしょ。
私は日本語がまだ話せないとかって感じで。
行ってもスピークがお互いにわけわからない~。うん、そういうこと。
ジェスチャーを使うとかって感じ。
日本に行く時の私の一つの弱点は私が日本語を話せない。だから人と話すのがちょっと難しい。そういうこと。
うーん。
私はなんでおでこを見せて欲しがっている人ばかりなのか理解できない。
それって見たいものなんですか? 変わってていい。
(Oomは今どんな花と植物を育てていますか?との質問に対して)
ほぉ、育ててる…。私はもう言いましたっけ? 覚えてない。でもとても沢山。
果物、木、花。とても沢山。ジャックフルーツ、マムアン・ナムドークマイ(※マンゴーの一種)、マムアン・キアオサウーイ(※マンゴーの一種)、マムアン・バウ(※マンゴーの一種)から、何だっけ? スターフルーツ、バナナ、ローズアップル、キンカン、あっ、今ではスイートバジルもあるよ。知ってた?
私は、あの日最後に摘んだのがね。結局のところスイートバジルなのかホーリーバジルなのか。私はあれはホーリーバジルだという自信があるんだけどね。うぅ、放っておこう。
それから先週、植物を買ってきたばかりですよね。スイートバジルを買ってきて、それからマクアプロ(※タイ茄子)、ケーデーン(※Sesbania grandiflora)。ケーデーンは私好き。綺麗だから。それって野菜でもあるんですよね。でも私は食べられないよ。でも綺麗だから買ってきて試しに育ててる。どうなるか分からない。育ってくれるか。生きながらえることを願っててくださいね。
Deeneeのことを尋ねる人がいっぱいだよ。
どう言えばいいか分からない。
私はなんとなく…。Deeneeは言ったことがないよ。でもなんとなく知ってた。なんとなく予想できた。しばらく前から。
だからちょっと心の準備はしていた。しばらく前から心の準備をしていました。どう言えばいいかな。
Deeneeはかなり明るくてプラス思考の人。プラスのエネルギーが沢山ある。楽しいとかって感じ。
ダンスのレッスンとかでもダンスは上手だよ。振り付けを覚えるのもDeeneeは良くできている。うん、とてもいいんだよ。振り付けを覚えてない時でも微笑んで踊り続けることができるとかって感じ。ダンスのレッスンの時とかね。それから最近になってDeeneeはあまり時間がないように見えた。レッスンの時間や何やらがあまり取れないって感じ。
彼女もシリアスになってきているように見えました。だから予感…、予感があるようになってしばらくが経っていた。
昨日になって、劇場に来てね。私は見た。その…、カメラが通常よりも沢山あるのを見たのよ。
それってMaysaさんが卒業発表をした公演と同じだった。
カメラが近くに置いてあったでしょ。それを発表の時に撮影に使って(公式のSNSに)投稿した。だから、だから今日はね、今日はきっとそうに違いないと感じた。
それで、本当にそうだった。感想は、やっぱりうまく言えない。
Deeneeの決断を尊重するよ。彼女もきっとずっと沢山疲れてきましたよね。
Deeneeが入学する学部も勉強がハードだし。
もし無理なら彼女が選択した道を尊重する。彼女も進学のために勉強に力を注げるもんね。私は分かるよ。時には、私は諦めだと見てほしくない。私達が何かに全力で当たることは、もし私達が多くのことを同時にやっていたら良い成果が一つもないとかって感じでね。
時には私達は何か一つのことを今以上に良くしたいとフォーカスすることを選びたいとかってね。
もし私達が何か一つのことに力を注いだら、きっと今よりも良くなる。
私達が先の将来のために何を選ぶかの権利。社会の中でどんな人になるのか、どんな職業に就くのか、進学するのか、何をするのか。
決断はかなり大事。私はDeeneeはきっと考えてきたと思うからいいと思う。
いずれにしてもまだいつも友達同士です。同期の友達。選べるならみんなにまだ一緒にいて誰にもどこにも行ってほしくないけど、でもね。
あまり会話をしょっちゅうしなかったとはしても、Deeneeをいつも応援している。どんな話にしても。
そういうことだよ。
それからこの話の後、質問してくる人がいっぱいなんだけど、Oom! Oomは近いうちに卒業はしませんよね?
Oom! Oomはまだ卒業しないよね? まだどこにも行かないでね。とかなんとか。みんな、私はまだ卒業しない。
まだ私を追い出さないで。わかった? 私にいさせて。
はぁ。
私はここにいるって。まだどこにも行かない。
最高にできる限りいる。あはは。Oomはいつ卒業するつもりか? と質問してきた人がいるの。
答えられないって。将来どんなことが起こるか誰にも分からない。今、私はここにいることがまだ心地いい。気持ちに従うとまだどこにも行きたくない。
でもある日、私が勉強ができないとか、何て言えばいいかな、人生の道を選ぶことを強制されることが起きる時が来るとしたら、それは、それは将来のいつ起きるか分からないよね。でも今、私はまだ大丈夫だよ。大丈夫。まだオーケーだよ。どんどん。
やるように言われればやる。仕事が暇だから仕事を回せる。冗談冗談冗談。
(笑)。
ん? そういうことだって、悲しむことはないよ。
卒業はもう会わなくなるってことを意味しているわけじゃない。
卒業はむしろ新たなスタート。終点ではない。新たなスタートで新しいことをしに行く。
グループの外でということだけに過ぎない。もし卒業してもSNSを閉鎖して逃亡してジャングルに入って全く連絡が取れなくなる人は誰もいない。
人はSNSをまだ続けて、自分を楽しんでいる。ただそれだけのこと。
はあ。
Oomは前髪が乱れているって?
そこまで乱れていない。分からないけど、以前みたいに前髪を厚くしていない。とっても厚かった。
徐々に薄くなった。前髪をCherさんみたいに綺麗に梳くことができないのよ。
あんな感じに切れるように私もなりたい。
握手のレーンで外国語を話しに来ないでね。
私が聞き取れなかったらしょうがないからね。私…、I’m so sorry. 心がくすぐったい。
あー、そう! 握手会、今6月ですよね。今日は6月8日。
5月の時に日本人が私と握手に来たんですよ。
まだ日本語をそれほど話すことができなくてごめんなさい。
でもこれからは頑張って答えて、それからもっと話せるようになりますね。
そうすれば話が通じるようになって、心が一致したコミュニケーションが取れるようになりますよ~。
(笑)。
そういうこと。
英語の発音もそんなに良くない。ただ読めて書けたりするだけ。
書いても先生が赤ペンでいっぱい修正してくる(笑)。それでも書くことはできる、んじゃないかな?
ですよ。
あー、(英語を)話しても人にはあまり通じないと思う。
発音がそれほど良くないですよ(※わざとアクセントを可愛くヘンに発音)。あー。
あー! 私は『桜の花びらたち』のあっちゃん先輩バージョンを見たことがある。
前田敦子さんがソロで歌ったんですよね。ゆっくりなバージョンで。
コンサートのステージ上で一人で歌った。私はあのバージョンが大好きなの。聴くと悲しくなって心に響く。
いつか私は、何て言えばいいのかな、『桜』のこのバージョンを披露できる日が来ることを願っています。
私はとてもいい歌だと思います。
『365日の紙飛行機』
『もしキミが行ったら』(ถ้าเธอจะไป – แพรว คณิตกุล)
『もし私がいなくなったら』(ถ้าฉันหายไป (Skyline) – เอิ๊ต ภัทรวี)
『奇跡の愛』(รักปาฏิหาริย์ – Lula)
『人生にはいないが心にいる』(ไม่อยู่ในชีวิตแต่อยู่ในหัวใจ – Lula)
を歌いました。
(『探し合ってついに会った』(หากันจนเจอ – กบ ทรงสิทธิ์ กบ เสาวนิตย์)を歌うOom)涙が出る。歌い終えたら涙が出るよ。
(草刈り機の音が聞こえるとのコメントに対して)
あはは!(笑)
私の家は草を刈っていない。もしかしたら隣の家かも。
私は窓を開けてないよ。閉めてるけどちょっと音が大き過ぎるのかもしれない。ですよ。私の家では草を刈ってない~。
『お願いした件』(เรื่องที่ขอ – Lula)
『ラッキーな人』(ผู้โชคดี (The Lucky One) – 9×9)
を続けて歌いました。
5時半になった!
ご飯食べましたかみなさん!?
私は今日お休みで、お父さんが買ってきたおかずを家で食べられる。
みんな顔をそろえて食べられる。お祖母さんも!
みなさんも忘れずにご飯食べてくださいね。
握手会で私のライブ配信を頻繁に見るのが好きだと言った人は、忘れずに(次回以降の)ライブ配信を見てお喋りをして、私を一人で話させて放っておかないでくださいね。私のライブ配信がとても淋しくなるから。
話したいことや質問したいことがあったら、いつも尋ねていい。
もし忘れるのが心配な話で私にライブ配信で話してほしいことがあったらDMで送ってもいい。
大事な話で本当に言ったほうがいいとかなら、私は次回のライブ配信で話すためにメモしておきますね。うん。あと何がいいかな。今回のライブ配信を終える前に。
わざわざ見に来てお喋りして、そして私を一人にしないでくれたみなさんありがとうございました。今日歌った歌が多少音程が外れていたとしても、それか大きく外れていたとしても、わからないけど、ここで固まってますよ。すみません。
でも気に入ってくれた人がいたなら嬉しいですよ。歌を歌う練習をしてこれからも伸ばしていくよう頑張りますよ。上手で聴くに値する歌を歌ってみんなの悪夢にならないチャンスがあることを願っています。
みんなに会えてとても嬉しかった。次の機会にも会えることを願っています。バイバーイ。
忘れずにご飯を食べて、次回会いましょう!バイバーイ。