~3月15日(金)のBNK48アプリでのライブ配信から一部を抜粋~
※Music 18歳
※太字部分は日本語での発言です。
ハローこんばんは。
声が聞こえる? ハローハローハローハロー。
テスト 1 2 3 4 5 5 5 5。答えて。声が聞こえるかどうか。
オーケー。聞こえるって答えた人がいた。
今日はですね。私はライブ配信をちょっとだけする。
短い感じ。
いつ切るか自分の気分次第ですよ。
(マスクをしているのはなんで?との質問に対して)
私は吹き出物を隠しているんです。
実際、吹き出物がとても目立つ。だから隠してる。だって恥ずかしいから。
だから(吹き出物について)触れないでくださいね。(マスクを)下ろすと見える。
みんな触れないでくださいね。
私が悲しむ(笑)。
(『Let You Go』の)レコーディングに行った時、どう言えばいいかな。
デートさん(※コンデート監督)が私達には『(Let )You Go』があるんだよって言った時、『You Go』っていう曲があるんだとしか知らなかった。
デートさんは全ての段階を語ってくれた。少しずつ進む感じなのよ。
何て言えばいいのかな。かなり短い歌から始まって、これだけでは私は大して分からないって感じ。デートさんが作ってきたばかりの曲の披露を見るところから始まってね。それから徐々に歌詞に変更があって、できてきたら徐々に変更があって、完璧な歌に仕上がって行くっていう感じ。
私は、わあ、私達は素晴らしい曲が出来上がるまでに、こんなにも何度何度も考え直す手順を経る必要があるんだと思った。
その、曲の歌詞がとてもいい。
歌詞は一般的に使うことができて、私はOSTに一番合っていると思う。私はあまり多く話したくない。そうじゃないと映画のネタバレをしそう。わざとではなく。
私はね、きっと漏らしてしまう。きっと漏らしてしまう。
私のような人はきっと漏らしてしまう。監視する人が必要(笑)。
ああ、今まさに漏らそうとしているとかって。
私はコンタクトレンズを入れてません。
おー。
でも私は目を突っついて見せる勇気はないよ。
実のところ、私は『Where We Belong』を見たいよ、今。
その、私はとても見たい。本当だよ。でも、いつ頃来る(※公開される)のかは私にもわからない。
私は正規品(の映画、コピー品ではなく)をみんなに応援してほしいですよ。
お買い求めを忘れずにお願いしますね。
(演技はどんなことから学んだのかとの質問に対して)
私にとっては、ベルにとても感謝したい。
何て言えばいいのかな。以前私は色んなことでヘソを曲げていた時期があった。
たとえばメディアに出て話さなければならないとかね。私はとてもヘソを曲げる人。その、それを言葉で何て呼べばいいのか分からないよ。
でもベルを知ってからね。ベルを知ってベルの気持ちを理解した。
一部ね。全人生ではなくて一部かもしれないけど。でも私は彼女のようにしなければいけないよ。それって難しいけどね。
でもベルに関するストーリーが作られて、ベルはこんな性格なんだと感じさせられて、
彼女の経緯がこうなんだと思わされた。ベルのお陰で私が以前よりも勇気をもって何かをできるようになった面がある。
だからベルには私の人生に入ってきてくれたことを感謝したい。とても短い期間だけだったかもしれない。
というのは私がワークショップに参加したのは1か月だけ。
それから撮影を1~2か月したとかって感じ。でもお陰で感情を一層理解できるようになった。
ベルとは『Beauty and the Beast』(美女と野獣)です。知ってますか?
お姫様のベル。Beauty and the Beast♪
分かる?
『Let You Go』のレコーディングの時ね。
見せられたのは、あ、言わないほうがいい。モーさん(※詳細不明)が何て言ったのか。
デートさんが言ったのは正しかったんだけど、私は自信がつかなかった。私は1人目にレコーディングをさせられた。
その、私たちのいるレコーディング室は、デートさん側の(用意した)部屋で、
入ったら録音機材が1つだけで、仲間とレコーディングをしたことがあるのと違うのよ。ふだんメンバーとのレコーディングではマイクが4本あるでしょ?
でもジョーノー(※Jennis)と行ったのは、マイク1本なの。淋しいの。だから一緒にレコーディングできなくて、だから先に入って歌った。
デートさんが私に言ったのは、息を沢山吸い込むようににって。
ハァッ(※息を吸う声) チャン コン ユ~♪
っていう感じ(笑)。呼吸が沢山。
もしみんながイヤホンで『Let You Go』を聴いたら、みんなは私の呼吸の音がとてもはっきり聞こえます。だから聞いてくださいね。私は呼吸をとても深くしている。
ハァッ。 チャン コン ユ~♪ って感じで。
ハァッ。 チャン コン ユ~♪(笑)
息がとても深い。
え? おげん…何? お元気ですか? なの?
元気です。
(Punは何が食べられないかとの質問に対して)
覚えてないね。でも普段たとえば食事をする時には見ているよ。
でもPunはロット・ドゥアン(急行列車:虫の幼虫でかたちが列車に似ているためにこう呼びます。油で揚げて食べます)を食べられるよ。
私はよくPunを誘ってロット・ドゥアンを食べに行く。一度ロット・ドゥアンを食べた時にPunもいた。だからPunが虫を食べられることを覚えている。
私は鳥さんが好きです。
ちゅりさんは最近では、ビデオクリップを頂いてから私はとてもよく見ているの。
繰り返しって感じで見ているの。開いて見せたいけど、繰り返し繰り返し見ている。実はね。「ちょり」はね。ちゅりから取ったんです。
(この犬のぬいぐるみの名前が「ちょり」のようです。)ちゅり、ちょり。
ちょりと名付けたのはそういうことね。
それかちゅりに名前を変えたほうがいいかな。ノーノーノーノー!(笑)
言う勇気ない。
(Cherprangの『Beginner』)MVで好きなシーンは、Cherさんがダークの体になるシーンだよ。
それから最後のシーンでハッとしたところで消えてしまうとかってところね。後ろを向いて床にバンって倒れるよね。それからズームが広がると消えているっていうところ。
あのシーンが大好き。最高にカッコイイよ~。その、カッコいいシーンはMobileにもある。向こうを向いて振り向いたらフゥ~ってなってるあれだよ。
とてもカッコイイ。それからCherさんの黒い体。微笑みがとてもカッコイイ。
実際はみんなの黒い体が全て好きだよ。あら、何なんだ(笑)。
公平にですよ。黒い体はみんなカッコイイのよ。
最近これをとてもよく聴いてるよ。
好きすぎて 好きすぎて 好きすぎ~て~
この胸が 気づかない♪
(※『希望的リフレイン』を少し歌いました)
ウーを連れてきて見せる。
そう、結局捕まえてきて見せる。
ウー、見てよ!
(※ウー:Musicが飼うハムスター?の名前)逃げようと頑張ってる(笑)。
ダメだよ、ウー。一緒にいて。
ウー!
私はナカジマスパーランド(※ナガシマスパーランドの誤り)と何だっけ。名前何だっけ。富士急(ハイランド)だ、に行きたい。
というのはJUMP達(※Hey! Say! JUMP)がみんなで行ったのを見たから、私も行きたいんです。
私は彼らと同じところを辿りたい。怖そうに見えたとしても。でももし私が行けたらね、私は彼らが行ったことのあるアトラクションを辿って行きたい。
中に入ったら、
(Hey!Say!JUMPの『Come On A My House』を歌うMusic)
日本に行きたい。私が日本に行けますように。
(Hey!Say!JUMPの誰が好きなのかとの質問に対して)
伊野尾(慧)です。
OK。OKが好き。
(『Let You Go』を歌うMusic)
(『ハート型ウイルス』を歌うMusic)
そう。私は目の下のクマがとても黒い。
わ、うわあ! 59(※23:59)になった。行こう。
また会いましょう。バイバーイ。
今日見に来てくれてありがとうございました~。
行くよ。1 2 3。