BNK48メンバーが8月31日に映画『Girls don’t Cry』イベント出演のために隣国ラオスのビエンチャンへ行った際の様子をCherprangが撮影したVLOG第3弾が12月24日(月)にCherprangのfacebookに投稿されました(第1弾、第2弾)。
今回の第3弾で最終回のようです。
Cherprang BNK48さんの投稿 2018年12月22日土曜日
観光名所パトゥーサイ(勝利門)前のベンチで奇妙な格好をしているMobile。
写真を撮ろうと興味を持つ人がいるかも。冗談(笑)。
とMobile。
Mobile:Cherさん何してるの? 木はもう撮った? ふつうの木じゃないよ、Cherさん。
Cherprang:なんでですか?
Mobile:ラオスの木。
Cherprang:・・・。
Mobile:あー。(拍手) 水遊びに行こう。
Pun, Jane, Kornがパトゥーチャイ前で記念撮影をしているシーンが続きます。
次に車で向かったのは、
タートルアン。
Cherprangがそう言っているのが口の動きから分かります。
「タートルアン」は「国の仏塔」の意味で、文字どおりラオス国民の心の拠り所となっている仏塔です。
寺院自体はインドのマガダ国首都ラジギールから招聘された僧侶5人の舎利を納めるために紀元前305年に創建されたという言い伝えがありますが、1566年に建て直されたのは確かな史実です。その後1936年に改修されています。
タートルアンの次は…
豪華なレストラン! フランス料理みたいですね。きっと今回BNK48を呼んだ主催者が手配してくれたのでしょう。
パンを口にした次にCherprangは、
んー、ライム。何と混ざっているのか言い表せない。モクテル。
とても美味しいです。モクテル、とても美味しい。トッピングの花は何ですか? とてもいい香り。
んー! 思ったとおりだ。ジャスミンの花! 開ききった状態ってあまり見ないよね。
つぼみの状態ばかり見ていて、開いたのはあまり見ない。
香りは覚えがあるけど思い出せなかった。とても美味しい。
また何か飲んでいます。これもモクテルですかね。
既に外は暗くなっています。
料理に、
ケーキにと、きっと至福のひとときだったことでしょう。
左にいるのは伊豆田莉奈。
どアップ(笑)。
食事は全て終わったと言うCherprang。周囲の話し声が大きくてあまり聴き取れないのですが、この食事を手配してくれたことに感謝しているようです。
車で向かった先はビエンチャン空港。
「Cherさーん!」とのファンの声が早速聞こえてきます。
空港ではVIPルームに通されて搭乗を待っています。
TG575便のアナウンスのところでCherprangが「これだ」という意味で指を差していたので、20:30頃の出発だったようですね。
タイ語とラオス語でそれぞれ「ありがとう」と言ってから、
バイバーイ、ラオス。See you next time.
また会いましょう。(ラオス語で)
これにて終わりです。