BNK48のPupeがプロデュースしたコンサート「BNK48 D-DAY –Jiradapa Produced Concert–」が10月23日(火)、Siam Square One 7階のKBank Siam Pic-Ganesha劇場で開催されました。
出演メンバーは、Pupe, Jennis, Kate, Jane, Namneung, 大久保美織, Jaa, Mind, Namsai, 伊豆田莉奈, さっちゃん, Jib, Korn, Kaimook, Nink, Piamの16人です。
(出典:BNK48公式twitter)
18:48という開演時間設定からしてプロデューサーPupeの意気込みが伝わってきます。
開演直前に、出演しないBNK48メンバーもおそらく勢揃いで現れ、1階最後部の席に着席しました。
映画館と同じく国王賛歌の動画が流れ観客全員が起立。
その後Pupeが登場して「あと48日」と告げる短い動画が流れてから
M00「overture (BNK48 ver.)」
いつものこれが映し出されました。
そして、
M01「夢へのルート」
>> センター: Pupe
いきなり会場は盛り上がります。
M02「PARTYが始まるよ」
>> センター: Jane
M03「毒リンゴを食べさせて」
>> センター: Kaimook
ここでMCとなり、「こんばんは! 私達はバンコク48軍です!」との挨拶の後、一人ひとりコードネーム付きで自己紹介がありました。
(出典:Piam BNK48 Instagramストーリー)
こんな感じで敬礼をして「私は○○です。コードネームは××です!」と自己紹介をしたのですが、各自のコードネームは長すぎて思い出すのに詰まるメンバーが続出(笑)。
PiamのコードネームはInstagramストーリーの画像上にあるとおり「偉大なブラックタイガー太陽の水先案内人火災を起こす力を有する者」でした。
さっちゃんのコードネームは「空飛ぶリス」。
伊豆田莉奈はコードネームを「カンバック・でーん」と言っていたように聞こえました。
大久保美織はコードネームを「たぬき・お茶目」と日本語で言ってから「わかるの?」と会場に問いかけてから「タヌキ・グリィアン」とタイ語で改めて言っていました。
次にこのコンサートの企画会議を野戦会議の雰囲気でネタにしたコミカルな動画が流れました。
動画が終わると、
M04「スカート、ひらり」
(Jennis, Namneung, Mind, 伊豆田莉奈, Korn)
>> センター: Mind・Namneung
このメンバーでくるとはヤラレました。
この日の出演メンバーの中でパフォーマンスが段違いに上手な伊豆田莉奈、Jennis、Namneungの3人とオリジナルのセンターMindがいる「スカート、ひらり」はとても素晴らしかったです。
M05「クラスメイト」
(Kate, Jane, Namsai, Satchan, Nink)
>> センター: Kate
M06「キスはだめよ」
(Jaa, Jib, Piam)
>> センター: Jaa
若手を逆にこの曲に起用するのは面白い試みです。
Jaaがなかなかセクシーにパフォーマンスをしていました。
M07「あなたとクリスマスイブ」
(大久保美織, 伊豆田莉奈)
これにもヤラレました。まさか日本人ユニットでくるとは!
1階観客席を大久保美織が、2階を伊豆田莉奈が歩きながら歌います。
しかも前半を日本語歌詞で熱唱。それぞれのソロパートがグッときました。
後半は2人とも頑張ってタイ語歌詞で違和感なく歌い切りました。
(出典:Pupe BNK48 facebook)
そして…次の曲のイントロが流れると会場が熱狂に包まれました。
M08「てもでもの涙」
(Pupe, Kaimook)
もうPupeの企画力にヤラレました。涙腺崩壊です。
デビュー前から仲良しのPupeとKaimookがあの「てもでもの涙」コスチュームで見事にパフォーマンスをしました。
この曲はMobileもAKB48劇場公演の最後の出演で選んだ曲ですし、BNK48メンバーにとって特別で憧れの曲なんでしょうね。
M09「初日 (Acoustic ver.)」
>> ピアノ演奏: Kate
>> センター: Jib
ステージ右端でKateがピアノ演奏を始めると会場から大歓声が起きました。
そしてJibがBNK48メンバー屈指の歌唱力でバラード風にアレンジされたこの曲をしみじみと歌い聞かせます。Jibの魅力に改めて気付かされた観客も多かったことと思います。
なおこの曲の特別なブロッキングは伊豆田莉奈が考案したそうです。
(出典:Pupe BNK48 facebook)
ここで衣装替え時間のためもあり、動画が流されました。
野戦会議の続きでメンバーが各自武器を用意するという内容。
Jennisが「お母さんがよく使っているから」と針金のハンガーを取り出したのがウケていました。
またウサギが愛称のMindがニンジンを取り出して「これはただのニンギンではなく…」と言いかけたところでJibが「ただのニンジンだよ、ニンジン」とツッコミを入れるシーンにも笑いが起きていました。
M10「RIVER」
>> センター: Jib・Piam
選抜メンバーの代役で頻繁にこの曲をパフォーマンスしていたこの2人がセンターというのはニクイですね。本人も嬉しいに違いありません。
勿論「RIVER」コスチュームでのパフォーマンスです。
M11「大声ダイヤモンド」
>> センター: Namsai
後のMCでNamsaiは大声ダイヤモンドのセンターをやれて嬉しかったと涙を流しながら語っていました。
Kaimookはこの曲のパフォーマンスにとても合っていますね。
M12「涙サプライズ」
> センター: Mind・Jane
ここで支配人JOBさんの登場です。ジャケットを着用しているということは…。
Pupeが代わりにJOBさんに発表をしてほしいと頼んだという、おそらくこのコンサート限定の特別ユニット「(ゴーン)ルドゥーマイ」、日本語に訳すと「次のSeazon(前)」のメンバー発表の動画が流れました。
作りは2期生の「次のSeason」選抜メンバー発表動画と同じにしてあります。
フロントメンバーはJaaとPiam。
そしてセンターは…さっちゃん!!
大歓声に包まれる中、この日の出演メンバーがなんと2期生の「次のSeason」コスチューム姿で登場!
M13「次のSeason(ルドゥーマイ)」
>> フロントメンバーー: Jaa, Piam
>> センター: さっちゃん
(出典:Piam BNK48 Instagramストーリー)
生まれた年にちなんで「03ライン」と呼ばれる15歳同士の仲良し3人組さっちゃん、Jaa、Piamが最前列に3人並んで歌いました。
この曲の若々しい雰囲気が3人にピッタリです。Pupeにまたしてもヤラレました。
(出典:Piam BNK48 facebook)
JennisとNamneungの「次のSeason」コスチューム姿は違和感があって面白かったですが、二度と見られないかもしれない貴重な姿ですね。
ここで衣装替え時間のためのMC再び。
Pupe,さっちゃん, Jaa, Piamが感想などを語りました。
この中でさっちゃんから「次のSeason」はPupe自身が歌いたいからリクエストしたという経緯が明かされました。
そして動画が映し出されます。戦いの後草原で倒れているメンバーら、といった感じのイメージビデオです。短い動画が終わると、
M14「君はメロディー」
>> センター: Nink
「君はメロディー」選抜コスチューム姿で登場。
Ninkをセンターにするならピッタリの曲ですね。
曲の後はスペシャルオリンピック協会に100万バーツを贈呈するセレモニーが行われました。
そしてJaaから「次の曲は何かな~? コンサートもしばらく続いて来てみんなはおなかが空いたことと思います」と唐突に話があり会場が笑いに包まれる中、さっちゃんが「それではオニギリを作りましょう。次の曲行きましょー!」という感じに語って、
M15「恋するフォーチュンクッキー」
>> センター: Jaa
後のPupeのMCで当初はJaaから不満が出たと暴露されたセンター抜擢でしたが、サマになっていました。まだ粗削りですが、あと2, 3年もすればパフォーマンスもキャラもずっと魅力的になっていると思います。
しかし観客席からの「オニギリ」コールは凄かったです。
M16「365日の紙飛行機」
>> センター: Kate
またもやPupeに感心しきりです。
Kateは6月のAKB48グループ世界選抜総選挙のコンサートの際、事前に尋ねられた自分の好きな曲「365日の紙飛行機」のコスチューム姿で登場しました。
この曲をKateが好きだということを知っていてのセンター抜擢に間違いありません。
これでいったんコンサートが終了。
アンコールの掛け声が起きる中、この日販売されたコンサートTシャツに迷彩柄短パン姿の全メンバーが登場して、
EN1「BNK48 D-DAY スペシャルメドレー (会いたかった)」
>>センター: 大久保美織, Kaimook
EN1「BNK48 D-DAY スペシャルメドレー (Dear my teacher)」
>> センター: Namneung, Pupe
EN1「BNK48 D-DAY スペシャルメドレー (BNK48)」
>> センター: 伊豆田莉奈
このセンター抜擢も、伊豆田莉奈が8月のNHK『AKB48SHOW!』収録の際にこの曲のタイ語歌詞を必死に覚えて臨んだのを見ていたからに違いありません。
EN2「桜の花びらたち」
>> センター: Korn
ここまで歌ったところで今日のステージに立った感想をメンバー一人ひとりが語るMCの時間となりました。
ほとんどのメンバーが涙を浮かべて、あるいは号泣して嬉しかった気持ちやプレッシャーに耐えた気持ちを吐露していました。
MCの途中で大久保美織が「あなたとクリスマスイブ」を上手に歌えなかった、もし機会があればもう一度歌いたいと涙ながらに語ると、Pupeからちょっと流していただけませんかとリクエストがあり、本当に「あなたとクリスマスイブ」のイントロが流れ出しました。
「あなたとクリスマスイブ」
(大久保美織, 伊豆田莉奈)
それで大久保美織と伊豆田莉奈が再びこの曲を歌うという、なかなか涙を誘うハプニングもありました。
各メンバーからの感想が終わると、プロデューサーのPupeから逆に各メンバーに対して感謝の言葉が掛けられました。
各メンバーがどんなふうにこのコンサートに関わったのか、よく分かって非常に興味深い話でした。
とくに今回コンサートで流れた動画はKornが監督を務めたというのには観客全員が驚いたことと思います。ロケ場所の下見から全てをしたというのですから、Kornもたいしたものです。
そして会場の観客との集合写真撮影タイム。
観客にも敬礼ポーズをするように指示が飛びました(笑)。
そして1階席最後列で鑑賞していた出演していない私服姿のBNK48メンバーが全員呼ばれてステージに上がりました。
恐らく全員いたのではないでしょうか。
改めて集合写真を撮った後、支配人JOBさんからまたもやサプライズ発表がありました。
2019年にBNK48の映画が製作されるとのことです。
タイトルははっきり聞き取れませんでしたが「Where we belong」といった感じの英語タイトルでした。
この映画に主演する2人にMusicとJennisが選ばれました。
Jennisが発表を聞いた際の、よし、やったぜ!といった感じの男っぽい表情が印象的でした。
2人以外にもBNK48から出演するメンバーがいるものの、現時点での発表は主演の2人だけと言ったように聞こえました。
サプライズ発表を終えたJOBさんから引き継いだPupeは、コンサートは「これだけでは終わりません」と意味深な発言をして、未出演メンバーが席に戻ったところで、次の本当に最後の曲はスマホでの動画撮影が可能との話があり、会場から歓声が起こりました。
その最後の曲は
EN3「夢へのルート」
この写真はちょうどこれから各メンバーがステージを下り、観客席の間へ歩いていくところです。
あまり上手く撮れていないのですが動画もよろしければご覧ください。
観客席を歩き回ったメンバーがステージに戻り、曲が終わったところで、AKB48の劇場公演のように出演メンバーがみんなで手をつなぎステージ奥に下がってから前に出てくる挨拶で本当に終了となりました。
(Kaew BNK48 Instagramストーリー)
順にホールから誘導されて出た観客は、ロビーでチケット半券と引き換えにメンバー直筆メッセージ入りのカードを受け取り、出演メンバーが一列に並んでお見送りをする前を通って会場を後にしたのでした。
カード表面はコンサートの図柄です。
裏面には出演メンバー16人のメッセージがランダムで書かれていて、筆者はPupeのものでした
タイ語部分を訳すと
ありがとう
(日本人に試しになってみた 笑)
です。
MCによると体調不良のメンバー続出の上、練習回数も取れず直前まで完成度が低かったとのことですが、当日の本番は素晴らしい出来栄えでした。また見たいぐらいです。
Pupeをはじめ、出演メンバーのみなさん、ありがとうございました!
(出典:BNK48公式Instagram)
(出典:Korn BNK48 Instagram)
Pingback: BNK48語録【伊豆田莉奈】(Izurina) 2018.10.28 | BNK TYO
Pingback: BNK48『また あなたのことを考えてた』を初披露 | BNK TYO