※Cherprang(チャープラン) 22歳
そう、髪が長くなった。
アップデートしよう。
私がいなくなっていた間どんなところに行っていたのか(笑)。最後の私のVOOVは先月の21日だよね。
今日はちょっと早くライブを始めた。
というのはもうすぐテスト期間だからね。あの日以降は、言えないこと、言えないこと、歌、言えないこと、言えないこと、歌、
Lolaneのイベント(笑)。とても楽しかったですよ、Lolane Z-coolのイベント。そして直近では髪を染めてきた~。あ、髪は染めてない。トリートメントしてきました。
お~、この人生には自分の顔が載っている商品がタイのマーケットに出ている。
凄い。あの日Sic(※Music)は体調が悪くて、下ろされて十分に休んだ。
彼女はダンスをしていてお腹が痛くなっただけです。
それ以上のことではなかった。私はあの日、激しくダンスをした。
ダンスを長くしていなかったから呼吸が間に合わなかった(笑)。でも私はいつも運動をしているよ、本当に。
だから私もなぜか分からない。
ああ、それから29日。
カメラを持ってくるからちょっと待っててくださいね。あの日私は National Institute of Metrology に行って来た。
(度量衡の原器についての説明がありました。)
重さの他に電流のもあったよ。
だから私は、おー、これがなんだって。これ、ドキドキしたのは、
理系として私がドキドキしたのは、
その、私は1モルって実際に重さはいくつなのか知らなかった。それがここには1モルがいくつなのか、丸いかたちのである。
これに等しい。丸いかたちの。これ。これが1モル。
理系の人は知らないといけませんよ。私は実物を見ることができてとても嬉しかったです。
それから温度のもあって、1℃とはどういうことなのかというのがいっぱいあった。
それに時間も!
私はタイ標準時を計測する部屋に入ってきました。
私はタイ全国の時刻をほんの一瞬動かしてきました(笑)。測定器がある他に温度を調整する部屋でなくてはならなくて、
人が入ったらね、どうしても僅かだとはしても温度が変化する。したがってその時のタイはですね。
世界標準時から僅かに変動があった(笑)。
なぜかというと私が見学で行ったから(笑)。可笑しい。
私が動物の写真をIG(ストーリー)に投稿したのはNational History Museumです。
興味深いものばかり~。それから新しいテクノロジーもあった。
情報通信の初期から現代の3Dまでの機器があって、とても素晴らしい。機会のある人は見に行ってくださいね。
全て見るのにほんのわずかしか時間のかからなかった人も見たけど、
私は一つ一つ順にいじって遊んでいたら2時間も時間がかかった(笑)。
それから私は30日に劇場公演に出た。
とても楽しかった。何か月ぶりかで公演に出た(笑)。それからもう公開されましたね。Mirinda Mix-ItのCMです!
イェーイ。イギリスから帰ってきて日本へ行く前の期間に撮影してきました。
3日の期間で私はCM撮影をしました(笑)。ストロベリー-リンチー味を飲んでみてくださいね。
その後、劇場でタンブンをしましたが、写真を見たことと思います。
あ、言い忘れたけど、Mirinda Mix-Itはあれだけで終わりではないですよ。
そのうちご覧いただけますよ。
ふふふふ。
実際、今月上旬のことは言っていいのか分からない。
スタッフは私に向こうにいることを言うのを禁じていたし、
私がMV撮影に行っていることを言うのを禁じていたから。だから私はどう言えばいいのか分からないけど、
今月上旬、日付けは言わないことにしますが、
私はMV撮影のために日本に行ってきましたよ。みなさんが私にチャンスを与えてくださったMVです。
本当にありがとうございます!MV撮影はとても楽しかった!
向こうの仕事はキッチリしていて勉強になった。
ポンポンポンポンって。でも前もって言っておくけど、MVでの私のルックは
気に入る人もいれば気に入らない人もいるかもしれません。
でも私は幸せでした。うん。私は好き。楽しくて。それから曲を知ったのはその日で、ダンスをしたのもその日で、
練習をしたのもその日で、撮影もその日。そういうことですよ。ほぉー、日本は本当に凄い。
私はあちらがこんなに速く仕事をしているとは思ってもみなかった(笑)。あと1~2か月でリリースされると思いますよ。
そうじゃないかな? でも私も自信がないけど。それからメンバー何人もの仕事をしている現場あたりにも行けて、
何人ものメンバーの方に会えた。選抜の人にも、選抜ではない人にもですね。
撮影が終了した翌日にはね、チームKのステージを見に行けた。
メディア向けの公演。セットを新しくした新曲って感じで。メディアがほとんどだったけど、メンバーにも見せてくれて、メンバーが大勢いた。
16期の新しい子から、うーんと、新しくやって来たばかりの子が見に来ていて、
私は元チームKのメンバーなんかが来るとは期待していなくて、
きっと誰も見に来ないんじゃないかなって思って、だって知らないから、
だからただ見に行ったんですよ。振り向いたら、ああ! みーおんさんに会って、かともえさんに会って、
48で高いランクに入ったばかりでもあってとても凄いです(拍手)。
元チームKだったメンバーが何人もいた。さらにですね。
なーちゃん!(※声色がここだけ違います。)
岡田さんも見に来ていた。
それからおめぐさんも。それからゆいゆいさん。
まだ何人も。えりさんも間違えてなければ来ていた。ビックリした。あっ、会えたって。
まさか会えるとは思っていなかった。
その後、次に何をすればいいか分からなかった。
それでおめぐに「おめぐさんはこれからどうするんですか?」って聞いたら…。あ、あの日はゆいゆいさんを見た、違う、なるみさんを見た。
みーさん、1期生のみなみさんのパフォーマンスも見ることができた。
とても最高。でもあの日私が注目したのは、こみはるさんです。
チームKキャプテンの。とってもカッコいい。とてもカッコいい。
だから見事にファンになった。うん(笑)。
彼女はダンスが上手でもある。あ、話を戻して、どこに行くのかって話したでしょ。
彼女はなーちゃんと食事に行くって答えて。ゆいりーもって。終わった。終わった。
だから彼女は私に「それでCherはどこに行くの?」って聞いてきた。
私は分からない。飛行機に乗って帰るまでの間、何もまだプランがないって感じ。だから「一緒に食事に行く?」って言われて、私は
あーーっ!
行く(笑)。
それで行けたんです。
岡田さんが(SNSに)投稿したように。
めぐさんも(このことについて)話しているのを見かけました。
そういうことです(笑)。いたのはほんの少しで、その後は時間があったのでメンバーのレッスンの場に連れて行ってくれて見て、
歌の練習やダンスの練習のためのカラオケ・ルームも見た。
BNKにもあのようなのがあってほしいな。とてもいいよ。とてもとてもとてもいい。そういうことです。日本に行って来た期間は。
帰ってきて少し休んで日曜日に劇場公演に出た。
見に来て下さった方ありがとうございました。
Janeに急用ができて私が代役で出ました。
当初は休みのはずだった(笑)。でも結果的に良かった。劇場公演に出られた。ね。
でもまた公演に出られるのがいつなのかは、
う~~。たぶんずっと先ですよ、みなさん。ふふふふ。その後は、まだ言えない、言えない、それから勉強勉強勉強、
それから仕事、レポート提出、仕事って感じ。そしてこの2日間は日本のコンサートのダンスの練習。
是非見てくださいね。とってもいいと言っておくよ。
それから! 大事な話に到達した。明日(※7月17日)!
私達の後輩がデビューする! 2期生が来るよ。イェーイ。拍手~(拍手)。みんなはかわいくて、一生懸命だよ。
どうかみなさんご覧くださいね。場所が狭いんです。
私は、みなさんはネットでも見るのがいいと思います。
私は行きます。グループのキャプテンの立場で行きます。
1期生として正式に後輩達のデビューを歓迎しに行きます。私達のグループは満を持して拡大した。うん。
私もあの子達のステージがどんな感じか待ちわびている。いひひ。
後輩達はかなり一生懸命で、レッスンがとてもハード。
彼女達がレッスンをできたのはたったの2-3か月だけだよ。
私達1期生はデビューまでに6-7か月かかったから、彼女達はほんの少しだけ。だから後輩達の応援に来て下さいね。
明日1期生が全員行くか知らないけど、私は行く。
(マークルック=タイ式チェスができるかとの質問に対して)
私はできません(笑)。
できるのは、碁ね。試験を受けたことがある。碁ね。白と黒の。
なんでやったのかって?
当時、アニメ『ヒカルの碁』を見ていたから!
だから試しにやってみた! 終わり(笑)。なんでまたやったのか。アニメを見たからやってみたくなった。
それだけ。それ以上は何もありません(笑)。
(占いをしてもらったことがあるかとの質問に対して)
あります。
母がよく占いに行って見てくれる。
母が占いに行って、私に言ったのは、私は7言語を話せるって。7言語?
私は今、言語が弱い。
3言語がなんとなくできているだけでもう十分(笑)。
私にとってはね。でも機会があってできるなら、相手の言語でコミュニケーションを取れたら
訳すよりも嬉しく感じる。
BNK48のドキュメンタリー映画は、Jobさんが私にバラしたくれたのは、
アイドルに関してだけのストーリーではないんです。
競争はないと言いながら実際は常にある私達人間に関するストーリー…。
分かった?つまり私は私達人間世界の投影と見ている。
友達としていつつも最終的にはもだえながら競争し合って生き残るような私達人間の社会。だから私はこの考え方が結構好き。
矛盾が多くあるんだよね。だから私達人間の実社会はとても複雑です。
そう、私も自分の中に矛盾があることで複雑さに気付いた(笑)。大勢見に来て下さいね~。
興味が無くてもあってもね。
私はこのストーリーは様々なことを反映していて、
みなさんに私達を通して見せていると思う。それに人が私達を一層理解してくれると思う。
実際、みんなが見ている表側の明るさだけではなくて、
この映画はどんなことが起きているのかという本当の裏側も見せています。
(卒業したら運営側に入るのか進学するのかとの質問に対して)
多分、卒業したらしばらくしてまず進学すると思う(笑)。
私は勉強に戻りたい。真剣に勉強だけをするほうを選びたい。もし運営をする機会があったらか。
その時期はきっと今のAKBと同じで下り坂みたいな時期かも。
それほどまでに下ってないけど、それも考えてみる価値はあるけど、
私もまだするかはっきりと言えませんね。運営する人がいるのかな?
うーん、本当のところ私は運営について考えたことがない。でも私は科学の分野でプロジェクト・マネージャーをやりたい。
それでも一つの選択肢として取っておきましょう。
(チャープランは「チャープランの妻チーム」についてどう考えるかとの質問に対して)
おー、奥さん、なの?
あー、みなさんとっても可愛い。
私の妻になりたいと思ってくれてありがとうございます。でも私も女性なのよね。えっ。えっ(笑)。
それでも身近な恋人のようにかわいがってくださってありがとうございます。
私も嬉しい。それからお互いに末永く愛し合っていくことを願ってますね。私は私の役割を全力で果たしていきます。できる限りで!
SNSが生活に大きく入り込んできた時代にあって、
私が自分自身で注意していることは、
実のところSNSの欠点が一つあって、大きな欠点なんだけど、
私達が読む際に声の表情がないことなんです。それが感情面で誤解を生じさせます。とっても(笑)。
そして争いを続けて生じさせます。何度もね。私達が1文をSNSにタイプすると、解釈は読んだ人の数だけある。
例えば今見ている1万人の人が、例えば今流れてた「行くね」という語を
皮肉を込めても読めるし、可愛くも読める。異なる解釈に取れうる。
でも読んだ時にタイプした人の感情を読むことができない。これがSNSの大きな欠点。
このために反論して反論が返ってくることが起こる原因となっている。それで声の表情がないために様々に解釈できる言葉を極力避けている。
それと私が使おうとしているのが、ゴニョゴニョっていう記号。
何て言うのか知らないけどゴニョゴニョっていう記号(※「~」)で、
よく使うのは「go go~」って感じで、私のゴニョゴニョっていうのは、
「ありがとうございます」をゴニョゴニョなしで書くと、様々な声の表情で
取られる可能性があるけど、私の気持ちとしては、私がゴニョゴニョを入れると、
「ありがとうございます~~~~~」って声が揺れて、
「こんにちは~~~~」「○○~~~」ってなって、よりソフトに見える。フィーリングが伝わった?
今日私がタイプしたのは「See ya」だけだと色々に取られるけど、
私がタイプしたのは「See ya~~~」(笑)。それって可愛らしくてソフトに見えるの。
SNSのコミュニケーションをソフトにできる。ね。
(大学を卒業したら修士に進学するか一旦休むかとの質問に対して)
まず休むと思います。
んー、私はこれを全力でやってお金を貯めて貯めて、
それから進学したほうがいい。
あっ、これが大好きだよ~。
ヘビちゃんのぬいぐるみを見せる。
ありがとうございます。や~。
私も分からないけど、髪の分け方を逆にすると
イメージは違って見える?
あ、(メガネがないと)見えない。文字が読めない(笑)。
おー! 最近また音楽を聴いていて、一人でいる時や誰かといる時、
あ、じゃなくて、ステージに上がる前とかにいつも思い起こす曲に出会った。心の中で、そ、山本彩さんの曲の一つです。
『ひとりじゃない』(※正しい曲名は『ひといきつきながら』です)「ひとりだけどひとりじゃない 心の中はひとりじゃない♪」
(この歌詞の部分を日本語で歌うCherprang)この部分だけを私はよく思い起こす。
一人で成長しても、一人で成長したわけではない。
と言うのは、私達の心の中って一人ではないことは確かだから。みんなからの応援がいつも私と一緒にあるって感じ。
だから私はみんなに一人じゃないことを思い起こしてほしい。
「ひとりじゃないです」(※日本語で)。ね。だって私の心の中に。
私は挫折した時とかにいつもこの曲を聴いている。
『365日の紙飛行機』と一緒にね(笑)。
「ひとりだけどひとりじゃない 心の中はひとりじゃない♪」
一人ではいないんだからね~。
応援がまだたくさんある。うん。私はいつも思い起こしています。
そう、あと1分で切る。
いつもそばにいてくれてありがとうございます。
まだ言えないこともあるかもしれないけど、
もうすぐ見られるよ~(笑)。みなさん、お休みなさ~い。
そして明日後輩たちを応援してね。
見るのを忘れずに。バイバイ。
ハッピー。毎日ハッピーでいてくださいね。
みんな一人じゃないよ~。
「一人じゃないです」(※日本語で)
You are not alone.
Have many many friends.最近のと同じだよね。タムルアン洞窟からみんなが救出されましたね。
ほら、そうでしょ。生まれてきて一人でいるわけじゃない。タイも一国でいるわけじゃない。
世界中の人がいつも応援してくれているんだよ。だから明日、何かある人も頑張ってくださいね!
機会があったらエムクオーティエで会いましょう。
でもネットのライブで見ることをお勧めします。
そのほうがきっといいよね。また次回会いましょう~。
何か得て帰っていただけたら嬉しいです(笑)。Good night.
おやすみなさ~い。
Pingback: チャープラン参加『友達じゃないか?』MV公開 | BNK TYO