「AKB48 53rdシングル 世界選抜総選挙 ~世界のセンターは誰だ?~」の
選挙ポスターが5月15日夜、SHOWROOM配信にて初公開されました。
AKB48グループからは合計339名が立候補しています。
BNK48も10名が立候補しているのですが、
その10名の選挙ポスターもSHOWROOM配信の中で公開されました。
配信画像のキャプチャーのため不鮮明で申し訳ありませんが、
一人一人紹介していきます。
まずキャプテンのCherprangが最初に紹介されました。
人気があるみたいということと5月12-13日にタイフェスティバル出演で
来日していたこと、タイ・英・日本語の3か国語が話せることが
コメントされていました。
ポスター上にも
BNK48 THAILAND
สวัสดีค่ะ (こんにちは)
頑張ります
と3か国語で書かれています。
「頑張ります」はCherprangの直筆に見えます。
次に大久保美織。
『ロミオ&ジュリエット』に出演していたとコメントされていました。
なお、美織だけポスター撮影は日本で行われ、
残りの9名はバンコクで撮影されたとのことです。
ちなみに誰も忘れてなんていないですよ ^^
続いてMusic。
凄い人気があるということと、日本のアニメが好きで
ピカチュウの真似を普段やっている(え? 笑)という
コメントがされていました。
Jennis。
「チャンスは待ってくれない」と日本語で書かれています。
伊豆田莉奈。
สวัสดีซึนะ! (サワッディーズナ)
サワッディーずな
ดิฉันแม่หญิง (ディチャン メーイン)
わたくしは
รินะเจ้าค่ะ! (リナ ジャオカ)
りなでございます
とタイ語・日本語が併記されています。
タイ文字も伊豆田莉奈の直筆とのこと。
少々解説をすると、タイでは『ブッペーサンニワート』(運命)という
時代劇ドラマが空前の大ヒットとなり、少し前に最終回を迎えたものの、
いまだに熱が冷めていません。
交通事故で17世紀のアユタヤ時代の女性の体に入り込んでしまった
現代の女性が面白おかしくも史実に沿ったストーリーの中で
逞しく生きていく内容となっています。
このドラマで話される古語が流行語になりました。
伊豆田莉奈のポスターで使われている
「メーイン」:高貴な女性の呼称
「ジャオカ」:女性用の「です」「ます」の古語
もドラマからの流行語です。きっとBNK48のタイ人メンバーから
アドバイスがあったのでしょう。
Jaa。
「まだ若いんですよ。15とか16とか」、「タイの踊りが凄い好きだとか」とのこと。
Kaimook。
「走れペンギンっぽい衣装」との評でしたが、
Kaimookがお得意の裁縫で自分で作ったのだそうです。
Kate。
BNK48 2ndシングル『恋するフォーチュンクッキー』の
ジャケ写風に仕上がっています。
さっちゃん。
日タイ・ハーフで日本名が花見咲知弥(はなみ さちや)で
あることが紹介されていました。
なお、このシーンで話題になっていましたが、
タイ人は本名がとても長いためもあり、
普段は各人が必ず持っているニックネームで呼び合っています。
中にはCherprangやJennisのように本名がそのままニックネームに
なっているタイ人もいますが、BNK48タイ人メンバーのほとんどは
ニックネームが芸名になっています。
そして最後にNinkが紹介されました。
これらの選挙ポスターは秋葉原のAKB48劇場ロビーに5月15日夜から掲示されています。
また5月19日には「AKB48 53rdシングル 世界選抜総選挙」ウェブサイトでも公開されるとのことでした。
- 投稿タグ
- AKB48, AKB4853rdシングル世界選抜総選挙, BNK48, 世界選抜総選挙
Pingback: BNK48語録【大久保美織】2018.5.16 | BNK TYO
Pingback: BNK48伊豆田莉奈、AKB48世界選抜総選挙への意気込みを語る | BNK TYO