こんばんはー。
レッスンが終わったばかりです。
シリアスな話をちょっとさせてくださいね。
耳に入ってきた話が色々ある。私達の劇場が間もなくオープンする。
それで前で待っているファンがいたりする。そこで私達の権利も少し尊重してほしい。
ステージ上にいない時間外にしてもね。例えばトイレに行く時。
劇場にはトイレができるけど、今はまだ劇場の工事が終わってないの。怖いと感じるんだけど、Tarwaanが語ったのは、
昨日ね、それか先日、私は劇場でのレッスンに行かず
他の仕事に行っていたからその出来事を見なかった。twitterでも言っている人が多いんだけど、
メンバーを追っかけたりとか何にしてもね。怖いのは、その時Tarwaanはトイレに一人で入った。
話してくれたのは、ファンが歩いてついてきたんだって。
きっと同様にトイレに入りたかったんだと思うけど、
でもトイレから出ると、つまりとあるファンのグループが待ってて、
恐らく行動を見て追っていたんだろうけど、そうではないにしても、
本当のところ、BNKではないとしても、それって恐ろしいよ。
人がトイレに入るところまでついてきて、
トイレから出てもついてくるとか。それってちょっと怖すぎるんだよね。
女性だからちょっと怖い。BNKじゃなくてふつうの女性でもこんな出来事に遭遇したら、
いいことじゃない。
私はトイレに入ることは人の基本的権利だと強く思っているので、
お互いに尊重しましょう。注意させてほしいことは、近くまで行きたいかどうかに関わらず、
イベントや劇場で近くで会うことができます。例えば食事が同じ階だったとか、そういうのは別に気にしないけど、
ちょっとシリアスになるのは、トイレとかね。
それってプライベート・ゾーンなので。駐車場までついてくるとか、それって怖いよ。
気持ちは分かるけど、私は結構ビックリする。
こんなのはちょっと酷すぎるね。それで注意をさせていただきました。
愛し合いましょうね。気持ちは分かるんだよね。
誰かのファンになると近くに行きたいっていうのは。
そういうこと。でもトイレは本当に怖い。一番怖いよ(笑)。
Tarwaanだけでなく多くのメンバーが経験している。女性なら…これって話したほうがいいかな?(笑)
可笑しいかなこれ。私も小さい方をしたくてトイレに駆け込んだ。
そしたらファンかそうじゃないか分からないけど、
子供がついてきて真横のトイレに入ったの。おーぅ…って感じ。
だから急いで済ませて急いで出た。
なので、私達は何をすべきですべきでないかよく考慮しましょう。
でも偶然トイレで会ったとかは怖がらなくていいんだろうけど、
時にはあまりにも故意だと思われる出来事があるんです。私達に少し配慮をお願い。
手を合わせてお願いします。
愛情でもってお願いします。
携帯を持っているので両手を合わせることができない。私達がトイレに入ることに便宜を図ってね(笑)。
昨日の握手会に来てくださったみなさん、ありがとうございました。
1回目の時間帯に握手に来て、2回目の時間帯に握手券が無かったとか
1枚しか無かったとかで、申し訳ない気持ちになる必要はないですよ。1枚だけでも私にとってはとても大事。
1枚を私のために犠牲にして握手に来てくれて、本当に感謝したいです。また来るからねという約束を果たせなくても気にしないでくださいね。
次のシングルや次回の握手会で私と握手しに戻ってきてくれればいいです。約束を守れなかったとかって考えすぎないでくださいね。
おー、大丈夫です。わかっています。手短に言うと、考えすぎないですね。そう。
愛してますよ~。
(『RIVER』のセンターになれておめでとうございます、とのコメントに対して)
ありがとうございます。
一つ周知させたいことがある。
『RIVER』のセンターになる前に私はある曲のセンターになっている。
何のことか分からないでしょ~? 分からないでしょ?
それは劇場曲なんですよ。セールストークをすると、私が何の曲のセンターか知りたい人は、
実際のところ知ってるかもね。劇場曲の一曲。
劇場に見に来てくださいね。クク。それが私の初めてのセンター曲。
でも内部での発表だった。ユニットだよ。
でもそんなに目立つセンターじゃない。
最近レッスンがハードです。
日本での劇場の水準にしないといけない。それからNaoさんが飛んできて教えている。
先輩チームからステージ・スタッフが来る。
初代AKBからのステージ・チームです。
そのみなさんが来て私達を見る。だから特別に一生懸命やらないといけない。
その方々に恥をかかないように。コンサートでのダンスは水準を満たしていますよね。
劇場のものは水準がコンサートのダンスよりもさらに高い。
もっと高いのよ。
Naoさんが教えている。可愛いく教えてくれる。
教え方が上手い。
不適切に見えることや私の権利を侵害していること、
メンバーや他人の権利を侵害していることには、
真剣に話さないといけない。話したことで私を不満に思ったたり、嫌ったり、推し変したりしたとしたら、
申し訳なく思います。でも話したとおり私達も同じ人間です。
今までどんなことをしてきたにしても、お互いの配慮をお願いしたいです。
(AKBの誰に会いたいかとの質問に対して)
今はみーおん(※向井地美音)に会いたいです。
私がAKBで最初に好きになったのは、
応募用紙に記入欄があったんだけど、
AKBのメンバーで私が知っているのは渡辺麻友一人だけだった。その後、ともちんさんが好きになって、みんな卒業しちゃったので、
好きなメンバーで残りはみーおんです。
『River』、教えない(笑)。
Ornとジョーノー(※Jennis)はグループでこういう話をできる数少ない人。
イメージを守らないといけないからね。
事務所の上層部に相談したんだけど、言われたのは、
Youは好き嫌いを言っていいからねということ。私のキャラクターは、澄んでて可愛くて明るいという感じではない。
上層部の人は私のキャラクターに矛盾しているとは見ていない。
だから話すことができる。
すべきでないこと…、最初の話のトイレの件や何にしても。ああ、隠し撮りも。隠し撮りも同じこと。
怖いのは、隠し撮りもあまりやってほしくない。
と言うのは、BNKにイメージキャラクターの仕事がたくさん入って来て、
例えば私があるブランドのジュースを飲んでいたとする。
それがイメージキャラクターに採用になったものでなくて、
買う時に見つからなかったりしてね。
それで隠し撮りされてブランド名が見えたら、問題になる。声をかける時に動画を撮ったり。
私がフードコートを歩いている時に、とある子が舞い上がってるか何かで、
動画を取りながら「Ornさんですよね!?」って、スマホを私の顔の
とても近くにかざしてきて、もう少しで顔にくっつけそうだったの。
落ち着いて~! って感じで。その時はあの子が悲しむのが心配で断れなかった。
だから「そうです」って答えて、メンバーのほうに顔を向けて
カメラから逃げようと頑張った。スッピンだったら良くないでしょ、You?
そういうこと。仕事の時で綺麗なコスチュームを着て準備万端の時に撮ってもらいたい。
手を合わせてお願いします。
スッピンの時に撮らないで。
え、違うって(笑)。
あ、それから私のファンが増えて、
新しいファンがとても増えて嬉しく思います。
私だけでなくて、他の人のレーンもそう。新しいファンが沢山。とても沢山。
こんなにたくさんだとは予想していなかった。
そうじゃないね。予想していたけどそれ以上だった。だから握手会が終わって、会場の裏で嬉しさのあまり
声を詰まらせたりとかね。んー。ファンがとても増える地点まで来て、
疲れたり挫折したりしたのは無駄ではなかったと感じる。
(『River』のMVについてバラしてとのリクエストに対して)
撮影が全て完了しました。
いつ公開するのか待ちましょう。
(イヤな気持ちの時どんなことを考えるかとの質問に対して)
まず神様のことを考えます(※Ornはクリスチャン)。
イヤな気持ちの時は音楽を聴いて、映画を観て。
本当のところ、最近集中力が続くのが短くて映画を最後まで観れない。
最後まであまり見なかったり、感情移入があまりできなくなっている。だから音楽を聴いて、一人でじっとしているね。
それが一番OKだ。全てについてね。
お金をかけられない人とかどんなことであっても、考えすぎないでいいですよ。
本当に、私にとっては、私を愛してくれるだけで十分。
(ラオスのファンからfacebookに書き込みがあったことについて)
ああ、でも嬉しいね。私のファンが外国に沢山いると知って、
かなり嬉しいよ。もうタイだけではないんだって。うん。はっきりしているのはインドネシアにいるんですよ。
ラオスに増えて、コネクションが増えた。
他人に自慢できるぜ。私はファンがラオスにいるんだよ。ねえねえ(笑)。
『River』のMVを見たいって? 近日中です。
近日中じゃないかもしれないし近日中かもしれない。
事務所のマーケティング方針次第です。
わあ、忘れてた! ちょっと待って。
催促してきた人がいる。
忘れてた。クローゼットを開けさせて。私はファンクラブの服を貰ったでしょ。
それで彼に約束したの。VOOV Liveで着るって。
わあ、ごめんなさい。ちょっと待って。怒らないでね。
先に見せよう。
日本のシェフの服みたい。
ポイントは服だけじゃないことですよ。これを着ると料理の鉄人になったみたいだ。
Yayoiのを探してこないとって?(笑)
そうです。Yayoiで食べたい人はYayoi全支店で食べられますよ。
OK。時間になったのでカウントダウンしますね。
10, 9, 8, 7, 6, 5, 4, 3, 2, 1, 0。
行くね。バイバーイ。
おやすみなさい。